5月1日から年号が令和と変わり、平成最後の連休が10日間と超大型となってはいるが、天気の方はあまり芳しくない予報。
それでもこの日は爽やかな良い天気に恵まれて、前日からやって来た孫達と一緒に西印旛沼のオランダ風車小屋の有るふるさと広場と千葉市富田の都市農業交流センターに出かけた。
西印旛沼では、孫達が湖畔を巡るサイクリングに出かけている間、年寄りは咲き残ったチューリップや鹿島川のボートの練習風景を眺めたり、遊覧船に乗ったりして過ごした。
未だ咲き残るチュ-リップ!
パンジーやネモフィラも綺麗に咲いている!
遠くの掛け声も聞こえて来る鹿島川のボート練習風景!
二人っきりの貸し切り状態の遊覧船に乗って西印旛沼の遊覧に!
水深は1.7m位と浅いが結構広い!
羽を休めるカワウ!
この時期としては珍しく風が冷たくて澄み切った空気、遠く富士山も見えていた!
約1時間の舩旅を満喫!・・と言いたいところだったが、術後の目が半年経っても未だ回復していないためか、ちょっとの揺れでも目まい状態でかなりきつかったが後の祭り。
車には慣れたが舟には未だ対応出来ないようだ。
昼食後、ネットの「ラべンダーガ今咲いてます!」の言葉につられて行ったラベンダー畑に花は無くがっくり!
何時の情報なのか何処にも書いてない情報に振り回されてしまったが、仕方ないので、そこから千葉市富田の都市農協交流センターの芝桜を見に行くことにした。
賑わう芝桜畑!
ネモフィラも咲き揃って綺麗だ!
ポピーも華やかに咲いている!
以前より整備されて綺麗になった印象だ!
芝桜も咲き揃っている!
これは入口方向の眺め!
これは一番奥!
中に混じって生えている草の緑もアクセントになっている!
これは何の花だろう?
こんな取り合わせもなかなか可愛い!
お花を満喫して戻る途中、畑中の遥か頭上でこの雲雀がピーチクパーチク鳴いていた!
カメラ:X-T2、レンズ:XF18-135mm F3.5-5.6 R JM OIS WR
2019年4月28日日曜日
2019年4月23日火曜日
遂にアマナも咲き出した!
今年の季節の進行具合がいつもと違う様な気がしてなんとなく違和感があるのだが、ともかく我が家の庭も初夏に向かうまっしぐら!
見るとアマナも遂に咲いたので天気の悪い夕方の薄暗い中にもかかわらず、記念撮影することにした。
今庭のあちこちに華やかに咲いているのはこのタツナミソウ!
シランも蕾が膨らみはじめ、
シラー・カンパニュラータも咲き出していた!
蕾が見えないので今年は駄目かと思っていたエビネランが一気に咲き出していてビックリ!
この可憐なアマナもいつの間にか咲いていた!
インベーダーのマツバウンランも意外と可愛く咲き続け、
カントウタンポポは次々に咲いては綿毛を創っている!
裏ではヨウシュヤエザキイチリンソウが真っ盛り!
スズランも遂に咲き出した!
この辺りの里山でお馴染みの雑草、アマドコロも裏庭で群生!
繁殖力が強いので、そろそろ対策を講じないと庭を占領されそうだ。
カメラ:X-T2、レンズ:XF18-135mm F3.5-5.6 R JM OIS WR
見るとアマナも遂に咲いたので天気の悪い夕方の薄暗い中にもかかわらず、記念撮影することにした。
今庭のあちこちに華やかに咲いているのはこのタツナミソウ!
シランも蕾が膨らみはじめ、
シラー・カンパニュラータも咲き出していた!
蕾が見えないので今年は駄目かと思っていたエビネランが一気に咲き出していてビックリ!
この可憐なアマナもいつの間にか咲いていた!
インベーダーのマツバウンランも意外と可愛く咲き続け、
カントウタンポポは次々に咲いては綿毛を創っている!
裏ではヨウシュヤエザキイチリンソウが真っ盛り!
スズランも遂に咲き出した!
この辺りの里山でお馴染みの雑草、アマドコロも裏庭で群生!
繁殖力が強いので、そろそろ対策を講じないと庭を占領されそうだ。
カメラ:X-T2、レンズ:XF18-135mm F3.5-5.6 R JM OIS WR
2019年4月21日日曜日
山のヤシオツツジを求めて!
例年5月の連休前後にやって来ると、奥鬼怒へ向かう道路沿いの標高800m~1000mの急峻な山肌に咲くヤシオツツジを眺めるのを楽しみにしているのだが、今年は来るのが少し早かったせいか、龍王峡付近の標高500m位の山肌で咲いていた。
これは、龍王峡の白岩バス停近くで探していたら見つけた、近くの崖上に咲いていたヤシオツツジ!
これは対岸3-400m先から眺めた河岸の崖に咲くヤシオツツジ!
おいそれとは近づけないこの急峻な山肌に咲く可憐な花に憧れて、毎年この花を見ないと気分が治まらなくなっている。
例年だと高い山肌を見上げるように眺めているのに、今年は何時になく標高の低い所で咲いていたので様子が違ってちょっとびっくり!
カメラ:X-T2、レンズ:XF 100-400mm F4.5-5.6 R LM OIS WR
これは、龍王峡の白岩バス停近くで探していたら見つけた、近くの崖上に咲いていたヤシオツツジ!
これは対岸3-400m先から眺めた河岸の崖に咲くヤシオツツジ!
おいそれとは近づけないこの急峻な山肌に咲く可憐な花に憧れて、毎年この花を見ないと気分が治まらなくなっている。
例年だと高い山肌を見上げるように眺めているのに、今年は何時になく標高の低い所で咲いていたので様子が違ってちょっとびっくり!
カメラ:X-T2、レンズ:XF 100-400mm F4.5-5.6 R LM OIS WR
2019年4月20日土曜日
変わりゆく山の家の周辺!
この日鬼怒川公園のサクラを堪能した後、標高520m位の山の家に戻ってしばし休息していたが、午後3時半過ぎ、未だ明るいので子供たちを連れて来ていた四十数年前とは様子がすっかり変わった辺りを少し歩いてみることにした。
ちょっと下った杉林の先の四辻に、枝垂桜が真っ盛り!
後ろに赤い花も見える。
後ろの赤い花は寒緋桜だ!
黄金色に輝いているのは植林されたクヌギの花房のようだ!
管理棟まで下って行くと、その脇にもサクラが咲いていた。
更にその先にはこの大きなトサミズキも!
昔は人の背丈ほどだった杉の樹が、天を突く大木になって昼なお暗い森と化しているのだが、間伐していろんな花木や落葉樹の植林のお陰で幾分明るさが戻っている。
散歩の途中見つけた久しぶりの蕨は思わぬ収穫!
午後6時過ぎ、杉林に囲まれた家の窓から木の間越しに白い物が!
何かと思ったら少し下った所で見たあの白いサクラだった!
反対側の窓辺に綺麗に並んだヤマツツジの新芽が可愛い!
標高が高いので花はもう数週間かかりそうだ。
夜8時、生い茂る樹の隙間から覗く狭い空を30秒の長時間露光で撮ってみた。
幾つか星が写っていたが、あの昔の満天の星が懐かしい!
カメラ:X-T2、レンズ:XF18-135mm F3.5-5.6 R JM OIS WR
ちょっと下った杉林の先の四辻に、枝垂桜が真っ盛り!
後ろに赤い花も見える。
後ろの赤い花は寒緋桜だ!
黄金色に輝いているのは植林されたクヌギの花房のようだ!
管理棟まで下って行くと、その脇にもサクラが咲いていた。
更にその先にはこの大きなトサミズキも!
昔は人の背丈ほどだった杉の樹が、天を突く大木になって昼なお暗い森と化しているのだが、間伐していろんな花木や落葉樹の植林のお陰で幾分明るさが戻っている。
散歩の途中見つけた久しぶりの蕨は思わぬ収穫!
午後6時過ぎ、杉林に囲まれた家の窓から木の間越しに白い物が!
何かと思ったら少し下った所で見たあの白いサクラだった!
反対側の窓辺に綺麗に並んだヤマツツジの新芽が可愛い!
標高が高いので花はもう数週間かかりそうだ。
夜8時、生い茂る樹の隙間から覗く狭い空を30秒の長時間露光で撮ってみた。
幾つか星が写っていたが、あの昔の満天の星が懐かしい!
カメラ:X-T2、レンズ:XF18-135mm F3.5-5.6 R JM OIS WR
ヤナギとサクラ!
この日、午前10時頃福島県境に近い標高800mの上三依水生植物園を訪れた後、栗山地区の花の様子を見に行ってみることにした。
桜の花は未だ鬼怒川温泉周辺だし、ヤシオツツジも龍王峡周辺の崖に咲いているのを見たので、栗山地区はどんな具合か気になったからである。
11時半頃、通りかかった標高600mの五十里湖のヤナギの新緑に目が留まり、車を停めて小休止!
この萌え出たばかりのヤナギの緑がたまらない!
11時50分、八汐湖に到着。
ここも標高600mで、ヤナギの緑と、
遠く雪が残った日光連山が美しかった。
なんとこの辺りは未だ梅の花が咲いていた!
次にサクラの花を見て来ようと鬼怒川公園に向かった。
12時40分ごろ到着した鬼怒川公園の岩風呂周辺はサクラの花の花盛り!
この一段と華やかな色の枝垂桜が青空に映えて美しい!
この広い公園に人気のないのが不思議なくらい!
鬼怒川を挟んだ対岸の山にも点々とサクラが見える!
こんな春の景色には癒される。
これは鬼怒川公園駅前!
標高400m位のこの辺りが今サクラの季節なのだ!
近くの植え込みにヤシオツツジも見つけ大喜び。
カメラ:X-T2、レンズ:XF18-135mm F3.5-5.6 R JM OIS WR
桜の花は未だ鬼怒川温泉周辺だし、ヤシオツツジも龍王峡周辺の崖に咲いているのを見たので、栗山地区はどんな具合か気になったからである。
11時半頃、通りかかった標高600mの五十里湖のヤナギの新緑に目が留まり、車を停めて小休止!
この萌え出たばかりのヤナギの緑がたまらない!
11時50分、八汐湖に到着。
ここも標高600mで、ヤナギの緑と、
遠く雪が残った日光連山が美しかった。
なんとこの辺りは未だ梅の花が咲いていた!
次にサクラの花を見て来ようと鬼怒川公園に向かった。
12時40分ごろ到着した鬼怒川公園の岩風呂周辺はサクラの花の花盛り!
この一段と華やかな色の枝垂桜が青空に映えて美しい!
この広い公園に人気のないのが不思議なくらい!
鬼怒川を挟んだ対岸の山にも点々とサクラが見える!
こんな春の景色には癒される。
これは鬼怒川公園駅前!
標高400m位のこの辺りが今サクラの季節なのだ!
近くの植え込みにヤシオツツジも見つけ大喜び。
カメラ:X-T2、レンズ:XF18-135mm F3.5-5.6 R JM OIS WR