今元気に咲いているのはハマギクとフジバカマくらいなもの。猛暑の夏から咲き続けていたキキョウも遂に最後の花になって来て、可愛いサクラタデもそろそろ見納め近くなって来た。
6-7mmはありそうなタデの中では比較的大きいサクラタデだが、老眼の上、目に障害があるので可愛い花が良く見えない。
そんなサクラタデを80mm マクロに16mmのMacro Extension Tube を着けて撮ってみることにした。
寒くなるにつれて庭のあちこちにはびこり出した同じタデ科のヒメツルソバ(ポリゴナム)だけは元気に咲き出すのだが・・・。
これが庭にはじけて又来年、草むしりを強いられる羽目になるのだが・・・。
カメラ:X-T2、レンズ: XF80mmF2.8 R LM OIS WR Macro with MCEX-16