花菖蒲も東京の写真友達に今年は早いと言われ気になっていたので、この日奥方と一緒に隣町の
佐倉城址公園を訪れた。
先月行った時に蕾が大きく膨らんでそろそろ咲き始めそう・・と思っていたのだが、考えてみればあれからもう3週間以上経っているから遅すぎるかも・・・と心配しつつ菖蒲田のある谷間に下りて
姥が池の縁に下り立つ。

*姥が池は
睡蓮がびっしり!

*綺麗に咲いている
睡蓮!

*
菖蒲田遠望! 何だか花がまばらな感じ!

*手前の菖蒲は半分くらい茶色くなっていてがっくり! やっぱり遅かったか・・・

*そのせいか、ゆったりした園内は混雑しなくて心地よい。

*色とりどりの花が佐倉市の住宅街の際まで咲き誇る!

*花に囲まれピクニック気分の人達!
まあ天気も良いし、混んで無いのが何より。 綺麗に咲き残っている花を探して撮ってみよう!・・とレンズを400mmズームに交換し花巡り開始。

可愛い花を見つけた!

こんなシンプルな色も涼しげで良い!

ちょっと変わった花だなあ・・・とレンズを向けたもの。

標準的アヤメ色の花だが、良く見ると
ミミズクの耳のようなのがあって面白い!

花びらが風にあおられ平べったくなった黄色い花!

爽やかブルーの花!

手の込んだ見事なデザインの花もある!
今回は来るタイミングが遅れて最盛期を逃した感じだが、まあまあ楽しめたので良しとした。
(カメラ : X-T1)
(レンズ : *印 XF18-55mm F2.8-4 R LM OIS
& XF 100-400mm F4.5-5.6 R LM OIS WR )