例年だと行きがけにカタクリの花を撮りに千葉市の泉自然公園に立ち寄るのだが、 今年は既に数日前に訪れていたので立ち寄らず、九十九里町から一宮町、睦沢町を経由して直接いすみ鉄道の国吉駅へと車を走らせた。
あいにくの曇り空の下、家を出て1時間弱で九十九里町に到着し、 海沿いの九十九里有料道路で一宮町に行こうとしたら、 なんとこの道路は今日から津波対策工事で通行止め。
しかたなく、海が見えなくてつまらないが並行する県道30号線で一宮町に向かった。
睦沢町の山間の

早速いつも立ち寄る線路際に行ってみると


そこで5分も経たぬ頃、遠くに気道車のヘッドランプが近づいて来るのが見え、 嬉しくなってレンズを向けると


何ともタイミングの良い棚ボタのシャッターチャンスに恵まれたらお腹が減ってきた。
名物の筍料理が食べたくなって去年も行った総元駅近くのレストラン「たけのこ」に向かった。
昼食後、菜の花に埋まる総元駅へ行くと




気動車を見送った後、線路沿いの景色を撮りながら東総元駅へ移動。
途中出会った


久我原駅入口と書かれた小さな看板を見つけ車を停めて細道を降りて行くと、


次に向かったのは

菜の花と桜の花を期待していたのだが

それでも20分位待っていると



(カメラ:EOS 5D Mark Ⅱ)
(レンズ:150-600mm F5-6.3 DG OS HSM)