いよいよ桜が咲き始めたとなると気になって来るのが近くの農家の里山に咲くカタクリ。
花が開き始める11時頃を狙って行って見ることにした。
この所珍しく晴天続き、 この日も20℃近くになるという予報に歩いていると暑い位、春うららの田舎道が心地よい。
この後、農家の谷津田がある里山への小径に入らせてもらうと、
そういえばこの花の季節も今だ!
この季節出逢うと嬉しくなるハナダイコンというお馴染みの花。
人一人いない里山の縁に入らせてもらうと、
カタクリの保護に努めておられる地主の農家に感謝せずにおれない気持ち、ハウスで作業中の方にお礼を言ってそこを後にした。
ソメイヨシノはこれから、この桜、何という種類だろう?
(カメラ : x-T2)
(レンズ: XF 100-400mm F4.5-5.6 R LM OIS WR + XF2X TC WR)