6月12日(月)佐倉城址公園の花菖蒲を見に行った!
関東地方は7日に梅雨入り宣言があったのにその後梅雨らしい天気になっていないので、気分的には未だ初夏が始まったばかりのような感覚でいた。
でも考えてみるともう6月も半ば、既にアジサイや花菖蒲が咲く季節が始まっているのだと思うとじっとしていられない気分になって来て、この日、佐倉城址公園の花菖蒲を見に行くことにした。
公園南端の自由広場に車を停めて、どの位咲いているかなあ?・・と思いながら谷間の菖蒲田に降りてみると、


早速、陽射しが強すぎるのでどうかなあ?・・と露出を調整しながらの花巡り開始!







花菖蒲を楽しんだ後、

モミジ林を抜けて上に出て空堀の縁の鬱蒼と茂った巨木を眺めていたら、


この花をこんな近くで見れたのは幸運だったが、今、里山の大木の梢にこの白い花が咲き出す時期なのだ!
(カメラ:X-T2)
(レンズ:XF18-135mm F3.5-5.6 R JM OIS WR)