今朝は気温11度くらいに一気に冷えて寒かったが、昨日一昨日と最高気温が24℃前後になったこともあり、町内のサクラが一気に咲きそろったに違いない・・・と、散ってしまう前に急いで見に行ってみることにした。
歩き始めは風が冷たくて寒さを感じたが、散歩するにはこの位がちょうど良いと、先ずは家の前の公園を見て、その後役場、横町、上宿、下宿、中川の順番で歩くことにした。

これはすぐ前の町の公園、
「上が作緑地」の見事なサクラ並木!
見るなら今!・・とばかりの満開だ!
中央広場の51号線側のサクラ!
中央広場の役場前通り側のサクラ!

役場前通りの突き当りは
民家の広い庭の
サクラ林?!

今年も見事に咲いた
横町の民家のシダレザクラ!

この296号に抜ける道はこの時期なんとも華やか!

行く手に大きなサクラの樹が見える!

サクラで飾られた竹林が良い感じ!

国道51号を渡り上宿に入ると直ぐ見に留まったこの華やかな桜、八重桜より赤みが強いが何だろう?

更に
旧成田街道を横切って行くと民家の屋根の上に満開の
巨大なサクラの樹が目に入って来た!

それはこの「
西井戸入り口」のサクラ!
「西井戸入り口」という地名の谷津田への下り口にある町一番の大きなサクラだ。

下宿の
中央保育園の大きなサクラは既に葉が出て緑がかっていた。

これは町の名所「
酒の井戸」に植えられた枝垂桜!

とある古い墓地の祠のサクラ!

やがて
酒々井小学校の満開の桜並木が見えて来た!

今年も見事に咲き揃っていた!

校庭のサクラの古木も満開だが、入学式まで咲いているかなあ?

八重桜も綺麗に咲いている!

校門前のサクラ!

国道51号線の交差点、「
酒々井駅入口」脇の旧家のサクラ!

市街地の北端を流れる
中川の桜並木にやって来た!

ここの桜は幾分散り始めて花びらが落ちている!

この桜並木、500m先の
JR成田線の線路脇まで続いていて良い散歩道になっている。

6km近いサクラの花巡りの最後、川面を見ると既に
花筏が出来ている!
どうやらサクラの花巡りの
ラストチャンスだったようだ!
(カメラ : X-T2)
(レンズ:XF18-135mm F3.5-5.6 R JM OIS WR)