午後3時と言っても厚い雲に遮られた空は暗く、条件の悪い庭の花を400mmズームに2倍のテレコンバージョンレンズ(35mm換算だと1280mm相当)の超望遠で窓越しに撮っても上手く撮れるかどうか?と、半信半疑で撮ってみた。

テレコンを着けると暗くなり、明るさ不足でAFが効き難くてピント合わせが大変! シャッターは1/75だった。

周りに遮るものが無いのでAFはなんとか働いた。

シャッターは1/70だったがボケてしまった。

もう背丈が50cm近くに育っている!


調べたらテレコンを着けても撮影距離の範囲は変わらずレンズ単体と同じだった。
そうとは知らず、テレコンを着けたら当然最短撮影距離も伸びると思っていた。

こうして見るとどの写真もやっぱりピントが今一甘い。
暗くてAFが効き難かったこともある。シャッタースピードが遅かったこともある。そしてペアガラスの窓越しと、いろいろ条件が悪すぎたようだ。
(カメラ:X-T2)
(レンズ:XF 100-400mm F4.5-5.6 R LM OIS WR
+ テレコンXF2X TC WR )