町内のサクラ巡りをした日は最高気温が16℃くらいに一旦下がったが、昨日一昨日と最高気温が18℃、20℃と再び上昇し始めて、この日の予報はなんと24℃!
こんな陽気では花が一斉に散ってしまいそうなので、未だ咲き残っているうちに・・と、毎年恒例になっている
宗吾霊堂のサクラを見に行くことにした。

混み合う日曜日を避けてやって来た月曜日の静かな霊堂には未だサクラは咲いていた!
鐘楼と
薬師堂の前のサクラやハナモモも未だ綺麗!
大本堂前も未だ綺麗に咲いている!

今日から数日夏日のような陽気になると言っていたのでこれが見納めかも・・・!

霊堂の裏手、
奥之院周辺も綺麗だ!

今年もぎりぎり間に合って、宗吾霊堂の綺麗な花見が出来ました!..とホッとする。
佐倉宗吾さんを祭った霊堂を参拝した後、今度は宗吾さんの直訴を手助けした渡し船の船頭、
甚兵衛さんの供養塔がある
甚兵衛公園の
菜の花畑を見に行ってみることにした。
甚兵衛公園から眺めた菜の花畑!
水神の森から
印旛沼湖岸まで黄色い線のように見える。

水神様の前に広がる菜の花畑は
眩いばかり!、

例年だと4月半ばに見に来るのに今年は異常なくらい咲くのが早い!

なんとも良い香りが漂っている!

辺りには
ホトケノザも畑の肥料のせいかビックリするほど見事に咲いて綺麗だ!

のどかな雰囲気にゆっくり浸っていたい気分だが、予報通りじりじり
暑くなってきた!

もう
ナガミヒナゲシまで咲き出している!
早すぎる季節のスピードには戸惑うばかりだのこのごろである。
(カメラ : X-T2)
(レンズ:XF18-135mm F3.5-5.6 R JM OIS WR)