霧が立ち込めた今朝、庭を覗いたらやっぱりボケは咲いていた! 昨日まで気が付かなかったがいつの間にかミニスイセンの黄色い花も咲いていてビックリ!


モミジの樹の下では、いつの間にか茎を伸ばしたバイモが




ふと思い出したのが毎年片隅に放置してあるプランターに咲くジロボウエンゴサクのこと。この辺りの山道ではありふれた雑草だが、どういうわけか我が家のプランターに現れて久しい。
今年はどうかなあ・・・と覗いてみると、

今年は先端の花弁が薄紫色に変わって開花して行くのを観察してみようと思う。
ところで狭い庭の雑然とした部分が写り込まぬようにするのが一苦労。マクロレンズで絞りを出来るだけ開放し、花のみに焦点を当てようとするのだが、花のイメージがぼやけてしまうこともじばしば。 何とかならぬかなあ・・・と、毎度考え込みつつ撮っている。
(カメラ:X-T1)
(レンズ:XF60mm F2.4 R Macro)