今日も梅雨と言うのに良い天気、佐倉の友達が見てきたという写真を貰ってから随分経つのでもう遅いかも・・・と思いながらも「
佐倉 草ぶえの丘バラ園」に行ってみた。
ここは素朴で可愛い
オールドローズをメインに1050種、2500株のバラが植えられている大好きなバラ園、2004年迄市内の別の場所の畑の中に有ったのが移転して2006年にこの緑に囲まれた
草ぶえの丘に開園、 それ以来毎年のように訪れていたのだが、母の介護に明け暮れるようになった2011年と12年は遂に行かずじまい、 ようやく今年3年ぶりに訪れたことになる。
園内に入ると心配をよそに未だ結構綺麗に咲いている! 種類が多いので咲く時期がいろいろあって何時でも50%位の花を楽しめるらしい。

真っ先に目に留まったのがこの白い素朴なバラ、

次は樹陰で群れて咲いていたこの真っ赤なバラに目が留まった!

こちらはピンク、どれも小さくて素朴な感じの花だ。

このピンクの花や

こんな赤い花も幾分大きいが、何とも上品で優雅な感じ!

この白い花や

このオレンジ色の花もなかなか魅力的!

オールドローズはこのように自然の中に咲く野バラのような雰囲気がある!

このような垣根の上のピンクの花や、

天に伸びる花は自由奔放で野性的魅力がある。

花を求めてこんな径を巡るのも心地良い。

これはハマナシの花、バラの原種の一つなのだ!

最初に見たのと同じようなこの赤い小さなバラ、日向で見ても可愛い!

こんな高いバラのフェンスや、

ゲートは気持ちが良い! 身をかがめて通らねばならぬようなのは疲れちゃうからなあ・・・。

これは椿か山茶花みたいな黄色い蕊が目立つ花! それにしてもオールドローズはほんとに可愛いもんだ!
(カメラ:EOS 5D MarkⅡ)
(レンズ:EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM)