今日は天気予報通り絶好の
紅葉狩り日和!
9時前にはひんやりした空気の
龍王峡駐車場に家内と連れ立ってやって来た。
歳と共に渓谷に下る急な階段や渓谷沿いの木の根や岩がゴツゴツした遊歩道を歩くのがきつくなってきたのだが、ウォーキング用のストックを両手に握りゆっくり歩くことにした。

秋の陽光が爽やかな
龍王峡の駐車場付近の眺めにうっとり!

渓谷に休み休み下る途中の黄葉が心地よい!

これは
ミズナラの黄葉!

この
虹見の滝にようやく下り就くと、いよいよ渓谷沿いの紅葉狩りがスタート!
帰りに通る
虹見橋も見える。

いよいよ渓谷沿いの遊歩等へ入る!

渓谷に張り出す黄葉が陽光に輝き綺麗!・・とカメラを向ける!

見上げれば又「
おっ 綺麗!」と、紅葉に感嘆。

こんな黄色と赤の取り合わも良い!

快晴の空の色も又格別だ!

こんな千代紙のような色模様に見とれたり、

なんとも言えぬほど心地よい気分に浸りながらのんびり歩く。

こんな色も綺麗だ!

やがて
むささび茶屋に到着。ここでコーヒー等頂いて小休止。

その後、対岸に渡る
むささび橋の上から
上流方向を見た所!

これは
下流方向。
左の崖上の路をはるばるやって来たのだ。

対岸は比較的平坦な道が続く。

こっちは陽が陰るのが早いせいか、既に落葉した樹が多い。

お陰で谷底が良く見える。

やがて
虹見橋が見えてきて紅葉狩りも終盤。

往く手に
虹見の滝が見える
虹見橋の上から下流の見納め!
4.7キロのいつものコースを2時間半近く、最初は歪んで見える右目が邪魔して気分が悪くなりかけ止めようかと思ったが、その内慣れてきて約
7000歩の心地よい紅葉狩りとなったのだった。
カメラ:X-T2、レンズ: XF18-135mm F3.5-5.6 R JM OIS WR