家にいるのは勿体ないので何か見に行きたいなあ・・・と思い出したのが川村美術館の雪割草!
このところ足が遠のいていたのだが、雪割草の時期は是非行かねば・・・と行ってみることにした。
「雪割草を見るだけなら無料です」と受付で言われたが、池に沿って園内も見たいので200円のチケットを購入し入園。
園内に入るや直ぐに雪割草が目に留まり、60mmマクロレンズを着けたカメラで撮影開始!




散策路脇の花は標準ズームでもOKだが、林の中に咲いてる遠くのも撮りたくなったので、この後レンズを400mmズームに付け替えた。








こんなのは初めて見た!・・とびっくりしたのを最後に、池のオシドリを見に行ってみることにした。
池の奥に目を凝らしたが、



オシドリがたむろする池の奥に行ってみると、


でもそうたびたび来るわけにもゆかないので残念。
家に帰ったら

それにしても、雪割草は不思議な花だ。 なんで同じ種類でこんな多様な花が咲くのかたまげてしまう。
(カメラ:X-T2)
(レンズ: XF60mm F2.4 R Macro )
(レンズ: XF 100-400mm F4.5-5.6 R LM OIS WR )