季節の移り変わりをカメラに収めるのが楽しみなのに、今年はそのスピードが速すぎるのでうっかりすると見逃してしまいそうだ。
4月24日(火)
予報通り昨日の月曜から曇って今日はポツポツと雨が降って来た。
このところ天気予報がよく当たると感心しながら庭を眺めていたら、「オドリコソウが咲いたわよ!」と奥方の声。
早くも咲いたとあれば本降りになる前に撮っておこう!・・と庭に出たとたん、
裏庭に回ってみると、
好きなので里山の道端に生えていたこの雑草を何株か植えてみたのだが、残ったのはこの一株だけになってしまった。 道端の雑草だから季節になればいつでも見れるのだが・・・。
(カメラ : X-T2)
(レンズ:XF 100-400mm F4.5-5.6 R LM OIS WR +XF2X TC WR)
4月26日(木)
この日もまた「アヤメが咲いてる!」・・と奥方の声に庭を覗いてみると、なるほどもう既に完璧に咲いていた。
去年の記録を見ると5月7日に咲いているから今年は随分早い!
こんなに早く咲くとは驚きだ。
セイヨウタンポポに負けぬように増えてほしいがどうだろう?
来月早々には咲き出しそうで楽しみだ!
(カメラ : X-T2)
(レンズ:XF80mmF2.8 R LM OIS WR Macro )