この日は毎年恒例のリタイアした昔の職場仲間60人が
御宿に泊まって旧交を温める日!
このところ痛みが出ていた右肩は小康状態、手術した右目の歪みにも慣れてきたのでいつもより幾分用心しながら車で出かけて
小湊鉄道といすみ鉄道沿線を往くことにした。
1時間半のドライブで先ずやって来たのは未だサクラは六分咲き位の
高滝湖。

今年はここの桜が綺麗かも・・と期待していたのだが、やはりここは他より寒いようだ!
小湊鉄道の時刻表によるともう直ぐ近くの
高滝駅を
トロッコ列車が通る時間なので駅を探して行ってみた。

高滝駅はすぐ見つかった!

下り方面のホームの先は菜の花が綺麗だったのでそこでトロッコ列車を待つことにした!

10時55分ごろ、可愛い
トロッコ列車がやって来た!

サクラの花と菜の花が綺麗な
高滝駅に着いた
トロッコ列車!

おもちゃのような機関車でも何だか昔が懐かしい!

エンジンは
ディーゼルのこの機関車、その割には近くで見ると結構迫力ある姿だ!
そろそろ腹が減って来たので駅弁でも売ってないかと、
いすみ鉄道の
大多喜駅に行ってみたら、「駅弁の販売はしてなくてすいません」と、近くのコンビニを教えられた。

コンビニでおにぎりを買って強風が吹き荒れ始めたいすみ鉄道の
東総元駅近くに行ってみると、ちょうど大原行列車が通過するところを狙うカメラマンで大賑わい!
こんなに大勢見たのは初めてだ!

12時39分、おにぎりの昼飯を食べて待っていた
上総中野行の列車がやって来た!

サクラの花が咲いているこの風景がいすみ鉄道の
人気撮影スポットの一つ!

毎年のように来ているが、サクラがこれほど綺麗に咲いているのは初めてかも!
次は一つ先の、サクラと菜の花が綺麗な
総元駅へ向かった。

*猛烈に風が強くなって桜も菜の花も大揺れに揺れていたが、1/550secで撮ったこの写真を見ると何とものどかに写っている!
高速で撮らず、どれ位が良いか見当もつかないがスローシャッターで撮った方が雰囲気出たかも・・等と思う。

*13時18分、
大原行の上り列車がやって来た!

*この駅で、珍しく10人近くの乗客が乗り込んでいた!
近くに名物の筍子料理のお食事処があるからだろうか?

*これは13時44分の
上総中野行きの下りだ!

*今日は風が強くて物陰で風を避けて列車を待っていたが、花は散ることも無く綺麗に咲いていて良かった。
3時前には御宿に付く。 あちこち体に問題を抱えながらもそぞろ集まる高齢の昔馴染みと、ともかく元気に逢えたことを喜び合う!
カメラ:X-T2、レンズ:XF18-135mm F3.5-5.6 R JM OIS WR
*印XF80mmF2.8 R LM OIS WR Macro