2010年8月28日土曜日

ボタンヅルの花

去年は晴れた日が少ない寂しい夏だったと記憶しているが、今年は一転して焼きつくように凄まじい陽光が照りつける日々が長期間続いている! こんな夏の暑さを体験した記憶はないので下手をすると熱中症になりはしないかと動き回るのをためらってしまうほど。
今日も真っ青に晴れた空から降りそそぐ陽光が肌を刺すように照りつけていたが、もう8月の最終土曜日、田圃の稲刈りの季節の始まりと同時に、先日見かけたボタンヅルの花の蕾が一斉に開き始める頃だなあ・・・と我が町周辺の印旛沼干拓田へ出かけてみた。
広大な干拓田にやってきて見渡してみると、既にちらほらコンバインの姿がある!
望遠で覗いてみるともう稲刈りが始まっているようだ!
さっそく近くに行ってみると稲刈り中の田圃には例によってシラサギが群れていた!


今度は先日ボタンヅルの花の蕾を見た飯田地区に移動。 
いきなり目に飛び込んで来たこの情景にびっくり! おびただしいボタンヅルの花が荒れ地の奥の藪まで覆っている!
この地域ではセンニンソウは普通にあちこちで見かけるが、ボタンズルに会える場所はこの荒れ地以外にはほとんど無い。 ほんとに珍しい貴重な場所である。
真夏に咲くこの白い清楚な花の姿はセンニンソウそっくりだが、葉は丸くなくて切れ込みがあるので直ぐ判別可能なのだ。
今年は一段と勢力範囲を広げている。 この荒れ地が何時まで存続するのか分からぬが、いつまでもこの姿を見せてほしいもの。


ふとこの先の三叉路の真ん中に立つ年老いた榎を思い出し行ってみる。
通るたびにこの老木を眺めるのだが、 この地域の歴史を見守ってきたこのが何か語りかけているような気がして・・・。