というのも、運動不足でメタボ気味の上、だいぶ前から散歩をしている時に胸の辺りに何となく圧迫感を感じたり、時折頭がくらくらして足元がふらついたりしたので気になっていたからである。
二日間の検査後の所見によると基準値超えが何項目かあるが治療を要するほどでは無いので経過観察でOKと言われて一安心。 とは言っても脳を含めた最終結果は3週間後になるというので未だ何となく落ち着かない。
この日、庭を覗くとホタルブクロやナツハギの蕾が膨らみ始めていてビックリ!
今年は季節の進行がすこぶる早く、初夏から梅雨時の花が咲き出して驚くばかりだと1週間前に言ったばかりだが、早速カメラを持ち出して記録することにした。
こぼれ種が花を咲かせたヒメヒオウギだ!
去年の記録を見ると5月30日に何輪か咲いているのを撮っているので今年との季節の差は1週間以内に縮まってきたようだ!
玄関わきの同じ場所に毎年のように咲いている。
お気に入りの可愛い野生の花が庭の主役になってきたのは嬉しいが、しぶとくはびこって藪蚊の棲家になるのが玉に瑕!
(カメラ : X-T2)
(レンズ: XF80mmF2.8 R LM OIS WR Macro)