こんなに咲いたのは初めてなので、記念に撮っておこうとXT-1用に購入した100-400mmズーム(35mm換算だと160-640mm相当)の試し撮りを兼ね庭に出た。

期待にたがわず良く撮れて満足!
庭に出たついでに他に撮るものは無いか見回すと、

他にも目に留まったのは、

ヒマラヤ原産と言うだけあってなんとも生命力の強い花である。

可愛い花に免じて草むしりの対象外にしている草なのだ。

これは草むしりでうっかり見逃してしまった奴だ!
裏庭に小さな白い花が点々と咲いていることに気が付いた。

季節はどんどん過ぎて行くが、歳のせいかどんな花が咲いているのか見当がつかなくなってきた。
昔と違ってスピードがかなり上がっているせいもあるような気がするので、季節のスピードに合わせた花暦の改訂版を作らないといけないかもしれない。
今回心待ちにしていたX-T1用の超望遠レンズが出たので使用頻度の低いレンズを下取りに出してゲットしたが、解像度もコントラストも期待通りで大満足!
(カメラ:X-T1)
(レンズ:XF 100-400mm F4.5-5.6 R LM OIS WR)