今年も恒例の会社のOB会が御宿で開かれるので、どこか懐かしいのどかな小湊鉄道といすみ鉄道沿線の風景を撮りながら現地に向かうことにした。
家を出て1時間半、気温が高い日が続いたお陰で殆ど散ってしまった桜の花に未練を残しながらも、最初にやって来たのは
小湊鉄道の高滝駅近く。

これは昔、列車の車窓から眺めて撮ってみたいと思っていた風景!

ここはローカルな雰囲気漂う
飯給(いたぶ)
駅!
桜の花が満開なら言うこと無いのだが・・・。

間もなく
月崎駅という場所の踏切近く!
今年も例年通り
ツツジが綺麗!
月崎駅へのカーブ!
今年は気温が高くて既に名物の沿線の菜の花も盛りを過ぎた感じ。

ここは
月崎駅!

運よく遭遇した
小湊鉄道の列車!

やがてやって来たのは沿線一番のビューポイント、養老渓谷駅手前、
石神の菜の花畑!

菜の花畑にお目当ての
トロッコ列車だ!

定刻より数分遅れてやって来た
トロッコ列車が速度を落として大サービス!
平日は一日2本、休日は一日3本運行されているらしい。

ここはいすみ鉄道の始発駅、
上総中野。

隣の駅はこの小さな
西畑駅!

その次の駅は、お祝い衣装が飾られた
総元駅!

鯉のぼりもはためいている!

更に二つ先の
東総元駅を出るいすみ鉄道の黄色い列車!

咲き終えた桜並木を往く
列車!
そろそろ午後1時半、御宿の宴会場に向かうことにした。
途中、一番大きい
大多喜駅はパスして立ち寄ったのはその次に大きな
国吉駅。

観光客で賑わう
国吉駅!

お土産の売店もある国吉駅!
大きいと言っても
いすみ市商工会館脇のこの程度の可愛い駅。

大多喜方面に向かう列車を見送って御宿の宴会場に向かうことにした。
(カメラ : X-T2)
(レンズ:XF18-135mm F3.5-5.6 R JM OIS WR)