観察してみると、これ等の花は午前中開花して午後には蕾んでしまうことが分かり、先ずは藪蚊の猛襲を受けながら庭の草むしりをして数日撮るタイミングを待っていた。
8月30日
この日、雲間から朝陽が射しこんでいたので、60mmマクロレンズにクローズアップレンズNo.5を着けて裏庭に出た。



もう一つ秋を実感させるミズヒキを撮りたかったのだが、風に大揺れの小さな花の写真はことごとくぶれていて失敗。
又次回天気を見計らって撮ってみることにした。
9月1日
この日も風は強かったが雨では無かったので、再びミズヒキを撮ってみることにした。
今回は枝を指でつまんで動きを止め、No.3とNo.5のクローズアップレンズを着けたカメラを片手に持って、前後移動のピント合わせで撮ってみた。



この花、季節とは関係なく年中しぶとく咲いている。

異常気象で季節が分からなくなったのかも・・・等と、年寄が勝手な想像を巡らせながらカメラ遊びを楽しめるのは幸せなことだと思った。
(カメラ:X-T2)
(レンズ:XF60mm F2.4 R Macro & Closeup-Lens No.3 + No.5)