どうしてもっと早く徹底した感染防止の手を打てなかったのか・・と思うとむなしくなる。
それはともかく、いつ終息するのか分からないので年寄りはじっと我慢して春も終わりに近い庭の花でも眺めているしかない。
今我が家の庭のあちこちに、この可愛いタツナミソウが咲いている!あまりに増えすぎて始末に困るのだが、この花の色を見ていると癒される。
可愛い筆の穂先のような新芽が出たと思ったアマドコロが早くも花を付けている!
蕾の期間が長かったヨウシュヤエザキイチリンソウは今盛りと咲きだした。
いつの間にか背丈を伸ばしたナルコユリも小さな蕾を付けている!この種類はいろいろあるようだが、庭のは花がやけに小さい。
このニリンソウはそろそろ終盤!
ミヤコワスレは結構長く咲いて楽しませてくれている!
物陰でド派手なクンシランが咲いていた!我が家の狭い庭でも本格的初夏がやって来るまでもうしばらくは楽しめると思うのだが・・・。
カメラ:X-T2 レンズ:XF80mmF2.8 R LM OIS WR Macro