2014年1月31日金曜日

初対面のコセリバオウレン!

東京の友達が赤塚植物園で撮ったセリバオウレンの写真を見せてもらって思い出したのが、昔北海道の方から消えかけた雪の中で撮った見たことも無い花の名を教えてほしいと言われ、手持ちの図鑑やネット図鑑をしらみつぶしに調べて返事をしたキクバオウレンというもの。 
よく似た花が東京でも咲くのなら我が北総のどこかに咲いてる所があるかも・・・と、その花を見たくなってネットで調べてみて驚いた。 
なんと北総の里山には今頃コセリバオウレンという種類の花が咲いているという記事が結構多く出ていたが、何処へ行けば見れるか全く分からない。 
こんな寒い時期に里山を歩き回ることは無いので今まで全く知らなかったが、 当ても無く探し回るのもしんどいしなあ・・・と思っていると、たまたま覗いた成田市のぼうそうの村のH.P.にその花が咲いているという記事を発見した。 何でもその場所は園内に再現されている「上総の農家」の裏だというので早速家を飛び出した。
校外授業の小学生で賑わう園内 再現された「上総の農家農家の立派な長屋門を入り、 先ず目に入ったのが真っ盛りのロウバイこれはソシンロウバイだ!

農家の裏手に回ってみたがお目当ての花は見当たらない。 何処か別の所かなあ?・・・とそこをを出る。 農家の外側の笹薮脇に小さな祠がある。 昔よく見かけた田舎の情景だ。 その先で、笹薮を切り開いた小路の先に小さな看板、そこに見えたのは「コセリバオウレン」の文字! 
だが、目を凝らしても何の花も見えないでは・・・。 未だ咲いてないのか終わってしまったのか・・・ ともかく中に入ってしゃがみこんで探してみると、ようやこの花を見つけることが出来た! 目が慣れるにつれてあちこちにこの花が咲いているのが見えるようになった。 背たけが10cm程度の小さな花が枯葉や笹の中で咲いているのを見つけるのは結構難しい。 他に何も咲いていない里山でこの花に巡り合えたら嬉しいに違いない。 友達が撮ったのはセリバオウレンで「コ」が付くのはどこが違うのかと調べたら、葉が2段になってるのが「セリバ・・・」、3段のが「コセリバ・・・」なのだそうだ。

(カメラ:EOS 5D MarkⅡ)
(レンズ:EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM 、最後の4枚はEF100mm F2.8マクロUSM)