2019年11月4日月曜日

湿原のウメバチソウ!

この日の朝ふと、湿原のウメバチソウを見に行ってないことを思いだした。
センブリが今年最後ではなく、天然記念物指定第一号の食虫植物群落がある成東の湿原にこの時期ウメバチソウを撮りに行くのが恒例だったことを思い出したのだ。

秋晴れの爽やかな成東の湿原は休日にもかかわらず静かなもの。

湿原はこのヤマラッキョウの花盛り!

台風や大雨の影響を心配したがウメバチソウは元気に咲いていて嬉しくなる!

木道から撮るのでカメラを近づけることが出来ないのがちょっと残念!

背が低いので風の影響は少ないので助かる。

ナンバンギセルが咲いていた!
でも草の中に埋もれていて全体像が摂れないのが残念!

白花のヤマラッキョウもちらほら咲いていた。

湿原に煌くススキが綺麗!

ウメバチソウは60年位前に奥多摩の山で初めて出逢って以来の思い出の花なので愛着もひとしおだ。

リンドウ(ホソバリンドウ)もあちこちに咲いていて綺麗!

これは珍しい!
オミナエシが未だ咲いていた!

それにしても毎度のことだが400mm望遠ズームと2倍のテレコンで、草むらに紛れて咲いている1.5-2cm程度の小さな花を湿原の中の木道から手持ちで撮るのは結構大変。
それでも最盛期に当たってあちこちに咲いていたので草むらから顔を出している花を見つけやすかったのは助かった。

カメラ:X-T2
レンズ:XF 100-400mm F4.5-5.6 R LM OIS WR with XF2X TC WR