2018年12月28日金曜日

師走の日記

周囲の景色が二重に見えたり、一向に回復しない視力に気力喪失気味なこともあり、紅葉狩りのあとはすっかり動きが鈍っているのだが、気が付けば今日はもう28日、御用納めになってしまった! 

そこで時折気晴らしにカメラいじりのついでに撮っていた庭の季節の移り変わりを掲載して、今年の締めくくりにすることにした。

12月8日 庭のモミジ
今年は我が家のモミジが見事に色付いた!
何度も襲ってきた台風の影響でモミジは期待できないと半ば諦めていたのでびっくり。

12月11日 初霜
この日の朝、一段と寒くなって初めて隣の家の屋根が白くなっていることに気が付いた。
遂に初霜が降りたようだ!

周囲の家の屋根を見てみると、屋根の構造で霜が降りている所とそうでない所がはっきりしていた。

12月24日 最後のモミジ
夜のうちに降った雨に濡れた散り残りのモミジが朝日に輝いていた!

12月25日 咲き続けるミニバラ
意外なことにクリスマスのこの時期になっても未だミニバラが綺麗に咲いていてびっくり!
バラの花がこんなに逞しいとは知らなかった。

マンリョウは庭の片隅で予定通り赤い実を付けていてほっとする!

12月28日 トケイソウの実
窓際に置かれた花瓶に1.5cm程のこの赤い実を見つけた。

夏の日除けにしていたトケイソウの実だと言うが、ほんとかいな?とネットで調べたら間違いなかった。
しかもこの仲間はパッションフルーツだというから驚き!
そういえば9月ごろ、その変わった花を小さな花瓶に載せて撮った記憶がある。

探してみるとその変わった花の写真はこれ! 
9月15日に撮っていた。

2018年12月1日土曜日

紅葉狩り in 成田山公園

いよいよ今日から師走に突入! 
網膜剥離の手術後早くも4か月、本やパソコン等の細かい文字を見るのは今でも容易では無いのでルーペデカ文字音声入力等で対応しているのだが、ドライブや写真を撮るのがあまり苦にならなくなって来たのは有難い。

今日は朝から天気が良かったので、又何処かに撮りに行きたいなあ・・と考えた末、去年味を占めた成田山公園へ行ってみることにした。

ここは土産物屋や茶店や易占いの店が軒を連ねる奥山広場! 
今年は普段とはコースを変えてここには入らず、この外側を秋を求めて歩いてみることにした。

これは市街地から成田山へ登る脇道の紅葉
市街地から成田山へ通ずるこんな急坂の脇道が結構あることに驚いた。

大晦日頃から屋台が並んで賑やかになる境内の外周を巡る坂道の今は未だ静かなもの。(写真に黒いゴミが入ってしまったかと思ったが、よく見たらカラスだった!)

いつもと違って外から眺めるこんな景色がとても新鮮に見える!

こんなっぱと江戸中期に建立されたかっての本堂、重文指定の光明堂の大きな屋根が印象的!

先日はがっかりだったが、ここのイチョウはなかなか綺麗!

やがて平和大塔入り口近くの薬王寺観音堂政所でこの大きなモミジに遭遇して感嘆!

お食事処のうぐいす亭前の平和大塔入り口があいにく工事中で塞がれていたので、更にそこから続く築地塀沿いに歩いて往くと、境内から綺麗なモミジが覗いていて感嘆!

築地塀が切れた先から見えたこの成田山公園の紅葉にも感嘆!
これは公園内を歩いていたら見ることが出来ない風景だ!

これはその時振り返って見た風景!

やがて成田山公園の書道美術館入り口の小路が見つかりそこを降りて行く。

そこは紅葉が綺麗な小路だった!

坂道を下ってやがて公園内の遊歩道に出た途端、今盛りと輝くモミジが目に入る。

これは書道美術館の脇で思わず見とれた水琴窟を覆うモミジ

この書道美術館前のまるで山上に居る様な見事な風景にも感嘆!

龍智の池の周囲も見事なモミジだ!

名物割烹名取亭近くで思わずシャッターを切ったモミジとイチョウ

池の畔のモミジの上に見えた平和大塔

落ち葉の黄色で埋まった森の斜面!
こんな景色を見るとやっぱり撮りたくなってシャッターを押していた。

散歩もそろそろ終わる頃、高浜虚子の句碑(公園の入り口から200m位)付近のモミジに人だかり! 
外人さんが盛んにスマホやカメラを向けていた。

境内の外周を巡った約3kmの散歩を堪能し、やって来たこの大本堂前。
こんなに空いているのを見たのは初めてかも!
それにしても途中出会った人の殆どが外国人と思しき人、観光地は何処も同じになったがここでも時代の変化を感ぜずにはおれない散歩だった。

カメラ:X-T2、レンズ: XF18-135mm F3.5-5.6 R JM OIS WR

2018年11月30日金曜日

咲き続ける庭のミニバラ

3日前の27日、中学の同級生達に会いに小学3年生から会社勤めを始めるまで過ごした第二の故郷、狛江に行って来た。

傘寿の割には比較的元気な9名が集まって、酒を飲んだりカラオケに興じたり、戦中戦後の思い出や昔話に花を咲かせて楽しんだ。

お陰でここ数日飲み疲れを癒していたが、この日ふと庭を見ると未だミニバラが綺麗に咲いていたのでカメラにマクロレンズを着けて撮ってみた。

もうだいぶ潤いが失せた感じのミニバラ

それでも未だ咲き始めたばかりの花もある!

今年は比較的暖かいのか、もうしばらくは楽しめそうな雰囲気だ。

元気そうだったハマギクは終盤を迎え、もうこれ以外にほんの数本頑張っているだけ!

これからが季節のカタバミの一種、オキザリス バーシカラーは陽光を待っていた!

道路側に置かれたスプリング チャーム(これもオキザリスの仲間)は既に陽を浴びて咲いている!
何だか都会的雰囲気のこの花は、4年前に越していった孫たちの置き土産。毎年綺麗に咲いて当時を思い出させてくれている。

これは狭い庭の通路で賑わい始めたヒメツルソバ
これもこれからが季節の花である。

カメラ:X-T2、レンズ: XF80mmF2.8 R LM OIS WR Macro

2018年11月29日木曜日

紅葉狩りin泉自然公園

朝の内雲が多かったが次第に晴れて来るとの予報。 ならばと毎年恒例の泉自然公園のモミジを見に行ってみることにした。

予報通り、泉自然公園に着く頃には雲も切れ、明るい陽光が射し込んでいたが、園内に入ると意外なほど人気が少ない。「今年のモミジは駄目なのかなあ~」とちょっと心配になったが、カメラとこの所必携品になったストックを握って散策開始。

天気は良くなったがモミジが心配な泉自然公園の駐車場。

散策路の入り口に綺麗なモミジがあった!
この分だとちょうど良いタイミングかも!・・と期待が膨らむ。

昔この築山は箱庭のようでお気に入りだったが、どの樹も背が伸び過ぎてもう箱庭の風情は無くなった。

一方、駐車場からいずみ橋への遊歩道脇のモミジが立派になっていてびっくり!

急な階段の坂道を杖を突きながら降りると、そこは美しい秋の色に染まっていた。

こんな里山の風景が懐かしい。

遊歩道のモミジ並木今最盛期

水面に映るモミジが綺麗!

今日は人が少ないのが不思議なくらいだが朝の内は曇っていたのでこれから来る人が増えそうだ。

これはもみじ橋の下!

駐車場は冷たい風だったがこの谷間は風が遮られポカポカ陽気。なんとも心地よい散歩となった。

それにしても見事な紅葉!

中でもこの写真はお気に入り!

木漏れ日に映える緑も良い!

黄金色のモミジも良い!

11時58分、撮り納めのこの写真もお気に入りの一枚だ!
腹も減ったので帰ろうとする頃には、次第に辺りは賑わってきたが、思いも寄らず綺麗なモミジを静かな雰囲気の中で味わえたのはラッキーだった。

カメラ:X-T2、レンズ: XF18-135mm F3.5-5.6 R JM OIS WR