だが、年々そのスピードが速くなるばかり、付いて行くのが容易でない歳になってきた。
ふと気が付くと、我が家の庭にドクダミやユキノシタなど初夏の花が一気に咲き出していてびっくり!
急に暑くなってぐったりしてる間に、容赦なく季節は通り過ぎて行く。
この日は、せめて庭の花だけは・・・とあわててカメラを持ち出し庭に出た。




後日この花がカスミソウだと判明! カスミソウは白い花と思っていたが、こういうのも有ることが分かった(5/25)。








持ち出したカメラはFUJIFILMのX-T1。 最近は、CANONの重い一眼レフカメラや望遠レンズの出番が減って、比較的軽量でピントも色再現性もボケ味も抜群の上、何よりカメラに触れていること自体が楽しいこのミラーレス・一眼カメラを持ち出すことが多くなった。
お蔭で2台の重いカメラやレンズは宝の持ち腐れ。 このまま朽ち果てさせてはあまりに勿体ない。 誰か他の人に使ってもらえたら良いがなあ・・・と、思い切ってその内の一台と数本のレンズを売却整理、気持ちもすっきりさせられた。
(カメラ:X-T1)
(レンズ:XF60mm F2.4 R Macro)