今年の夏は何時になく億劫でブログに書き込む気力が失せていたのは、考えてみると暑さのせいや歳のせいだけでなく、天気が悪く蒸し暑い日が多くて写真を撮り歩く気分ではなかったのが原因かも・・・である。
例年だと大汗をかきながらも稲穂の垂れた田園や里山を歩き回り、キツネノカミソリやセンニンソウ、クサフジやツリガネニンジンやアキノタムラソウ等を撮るのだが、今年はそんな気が全く起きず、時折庭の花を窓越しに撮るのが関の山。
ふと気づいたら既に9月になっていたという次第。
北日本に大災害をもたらした台風10号が通過した後、久しぶりに現れた青空を見て無性にカメラに触れたくなっていたが、昨日は来月初めから「コスモス祭り」が開かれる西印旛沼のほとり、「佐倉ふるさと広場」に行ってみた。
お祭り会場のコスモス畑は未だ芽が出たばかりだったが、背後に広がる田園風景がなんとも心地よい。
この風景に気が晴れる!
これは花壇に咲いていたキバナコスモス!
オランダ風車小屋近くの道端に咲いていた赤いコスモス!い
ピンクの花もあった!
重そうに稲穂が垂れる広大な田圃!
パンパスグラスと白い雲!
風景は秋の雰囲気だがまだまだ残暑厳しい夏でした。
最近、四六時中スマホと睨めっこしている人がやたらと多い。 「スマホ依存症候群」を発症し、歩行中のみならず乗物運転中すらスマホが手放せなくなっている人をしばしば見かけるから恐ろしい。
考えてみると、カメラをいじる機会がなくて無気力症になるのもまさに「カメラ依存症候群」!
この重症患者、カメラを覗きながら歩き回ることは無いのでまだましかも・・・。
(カメラ : X-T1)
(レンズ : XF18-55mm F2.8-4 R LM OIS)
2016年9月3日土曜日
このブログ、なんと一か月ぶり!
暑さのせいか歳のせいか、今年の夏は何をするのも億劫になり8月4日の太東崎の記録が最後のブログ、何する気力も失せてしまって、なんと気が付いたらもう9月だ!
そう言えば庭に咲きかけたカラスウリの花を花瓶に生けて観察したり、早々と咲き出したサクラタデの写真を撮ったりしたことを思い出したが、その時は記録に残そう等という気力が起きず放置したままだった。
思い出したこの際に記録して置こう。
8月7日(日)カラスウリ開花観察!
19時48分 庭でカラスウリが咲きかけていたので切り取って花瓶に生けた。
寝る前の22時58分、どのくらい開いたかな?・・と覗いてみると
下の方がだいぶ開いてきたが未だ完全に開くのは先のようだった。
8日 1時50分、たまたま目を覚ましたついでに見に行ってみると
だいぶ開いていたが未だ完全ではなかった。
だがこれ以降は朝まで目覚めることが無かったので完全に開花した状態は観察できず、起きた時は丸い蕾に戻っていた。
カラスウリの開花を見る滅多に無いチャンスだったが、開ききるまで起きてられないから難しい。
(カメラ : X-T1)
(レンズ : XF18-55mm F2.8-4 R LM OIS)
そう言えば庭に咲きかけたカラスウリの花を花瓶に生けて観察したり、早々と咲き出したサクラタデの写真を撮ったりしたことを思い出したが、その時は記録に残そう等という気力が起きず放置したままだった。
思い出したこの際に記録して置こう。
8月7日(日)カラスウリ開花観察!
19時48分 庭でカラスウリが咲きかけていたので切り取って花瓶に生けた。
寝る前の22時58分、どのくらい開いたかな?・・と覗いてみると
下の方がだいぶ開いてきたが未だ完全に開くのは先のようだった。
8日 1時50分、たまたま目を覚ましたついでに見に行ってみると
だいぶ開いていたが未だ完全ではなかった。
だがこれ以降は朝まで目覚めることが無かったので完全に開花した状態は観察できず、起きた時は丸い蕾に戻っていた。
カラスウリの開花を見る滅多に無いチャンスだったが、開ききるまで起きてられないから難しい。
(カメラ : X-T1)
(レンズ : XF18-55mm F2.8-4 R LM OIS)