2010年5月9日日曜日

トキソウを求めて湿原へ

このところ真夏のような暑さと強い風に音を上げていたが、今日は幾分気温が下がって五月晴れの良い天気。 ふと、九十九里浜に近い成東食中植物群落地のトキソウが咲く時期だったことを思い出し、早速会いに行ってみることにした。
我が家から成東食虫植物群落地の湿原まで40分近くのドライブ、途中あちこちの新緑の里山にはヤマフジが綺麗に懸かっていた。 この写真は山武市常福寺下の谷津田のヤマフジだ。
成東湿原の周辺はもう田植えが終わった田圃が殆どだ。
湿原に着いて見渡すと、何時になく広々として見える。 荒れていた湿原が綺麗になってるのだ!
管理棟の周囲も散髪した後のようにさっぱりした感じ!
この黄色いキンポウゲ(ウマノアシガタ)だけがよく目立つ。
記帳を済ませて木道に入ると、このハルリンドウが目に入った! さすがに食虫植物群落地として天然記念物に指定されてるだけにコモウセンゴケの姿も写っている!
もうハルリンドウは終わっていると思っていたので嬉しくなってレンズを向ける。 こちらにも食虫植物イシモチソウが写っている!
それにしても五月の連休が終わったというのにハルリンドウの最盛期とは!・・と驚いた。
ハルリンドウ以外に咲いているのはこのキンポウゲの花だけ。 この様子だとお目当てのトキソウは未だ咲いていそうも無い。
トキソウは未だのようですねえ」と管理人に聞いてみると、今年はどの花も10日位遅れているのだと言う。 今日3個咲いているのを見つけたと言って教えてもらったのが木道から十数メートル離れたところに咲いていたこの花! この小さな花、400mmズーム一杯でもやっと確認出来る程度だ。
木道の上から湿原の中に目を凝らしてやっと見つけたトキソウ
更にもう一つ!
来週辺り又見に来なけりゃ・・・と思いながら撮り納め!
帰り道で又見事なヤマフジに遭遇! 去年は不作だったが、今年は藤の花の当たり年のようだ。
ヤマフジを堪能して戻りかけたとき、道端のヒメジョオンの花にこの綺麗なアオスジアゲハ! この蝶を見るとカメラを向けずにいられない。