2014年4月9日水曜日

早くも吉高の大桜満開!

昨日の夕方、このところ暖かい日が続いていたので吉高の大桜の様子はどうか?・・と印西市のホームページを覗いてみたら、なんと昨日の時点で4-5分咲きになったと出ていてびっくり! 例年だと10日から16日頃に見頃になるのだが今年は随分早い。
今日は気温が平年並みになると言っていたので見物がてらのハイキングにはちょうど良さそう・・・と朝食後直ぐに行ってみることにした。

いつものように北と西の印旛沼の間を結んだ印旛捷水路(洪水による水を流れやすくするため最短部を結んだ直線水路)近くの空き地に車を停め、大桜を目指して歩き出す。
歩き始めて直ぐ、枯草の茂った荒れ地に場違いのような白い花を付けた樹! 何の樹かと眼を漏らしていたら近くに小鳥が飛んできた。 このサイズでは分かりにくいが、後で拡大した写真を見るとどうやら白い花の樹は桜の一種で、飛んできた小鳥はモズのようだった。 辺りの道端はオオイヌノフグリカラスノエンドウの花盛り! 今の季節は桜並木が綺麗な印旛捷水路、ヘラブナやブラックバス釣りの太公望で賑わうのももう直ぐだ。 傍らの田圃の畔でつくしの群れを発見!  やがて里山の坂道に差し掛かり、台地の上に出たらこのムラサキケマンのお出迎え!

のんびりと吉高郷の山路を往き、林を抜けると台地の上の明るい畑。 林の出口でまず目に入った来たのがこのハナモモ! 大桜の傍らで毎年華やかに咲くこの樹も随分大きくなったもんだ!・・・と感嘆。 どうかなあ・・・と期待しながら林を抜けて目をやると、もう満開に近い大桜が姿を現してびっくり! これは少し移動して全体を見渡してみたところ。 もう25年以上も通っているが天気にも恵まれてこんな見事な情景を見るのは久しぶり! これは大桜の枝ぶりがよく分かるアングルで撮ったもの。 これは後ろ側から見た大桜。 樹齢300年以上のこの樹は地域のご神木。 太い幹にはしめ縄が飾ってある。  大桜を一周して見納め。 今年も充分楽しませてもらいました。 ここは峠の茶屋! ここで一服してから見に行く人や、見物が終わってから立ち寄る人で賑わっていた。 その入り口の白っぽい桜の花。 なんとも優しげな花でした。 

今日は右足の筋力トレーニングを意識して、あえて2.5kgもある重いカメラをぶら下げておおよそ4kmの山坂ウォーキングを試みた。 
昔患った椎間板ヘルニアの後遺症で委縮した筋肉を何とか回復したいのだが、運動不足もあって最近ますます弱って歩行にも支障をきたす始末。 委縮の進行を止めるためにも意識してトレーニングしなければ・・・と反省しているところ。

(カメラ:EOS 5D MarkⅡ)
(レンズ: EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM)