2017年3月10日金曜日

泉自然公園散策!

このところ陽射しがすっかり春めいてきて、いよいよスギ花粉の季節も最盛期になってきた。 
今の所花粉症を発症してはいなのだが、車の上にうっすらと黄色い花粉が積もることが多くなってあまり良い気分ではない。
この日も泉自然公園に行って散歩でもしてこようと、車にうっすら積もった花粉や砂埃を払って家を出た。

この時期は訪れる人も少なく静かな散歩が楽しめそう・・と駐車場に車を停めて園内へ向かうと、
入り口にこの大きな木彫りのフクロウが立っていた。
 チェーンソーを使った彫刻で有名な作家の作品だそうで、ここは何度も訪れているのに初めてこれに気が付いた。

こんな何の変哲もない森の中の小径が何とも心地良くてお気に入り! 

やがてニリンソウが群生する場所にやって来て辺りを眺めてみたが
ニリンソウは葉が生えて来たばかりだったがこのイチリンソウが既に咲き出していてビックリ!

フキノトウもあちこちに生えていた。

スミレも咲いている!

ここの名物カタクリは、今ちらほら花芽が出始めているところだった。

池の辺りは未だこのように冬枯れの様相だが、この春の陽光なら芽吹くのも早そうだ。

池を覗くと、
大きな鯉と小さな鯉と、子亀がのどかに並んで散歩する姿があった。

池の端の方で何かが動き、400mmズームに2倍のテレコンを着けて覗いてみると、
*それはこのカルガモだった!

もしかしてカワセミにも逢えるかも・・と辺りに目を凝らしながら歩いていたら、50m位先の木の枝にオレンジ色の点が見え、もしや・・と思い望遠いっぱいで覗いてみるとカワセミに間違いなかった。
*25m位まで近づいて撮ったのがこの写真!

* これは更に15m位まで寄って撮ったもの!

あたりの水辺に綺麗な緑の草が生えているので望遠で見てみたら、
*それはこの美味しそうなセリだった!

カワセミが木の枝から水に飛び込んで小魚を捕えていて、そんな様子を撮ることが出来れば最高だが、1,280mm相当のレンズを手持ちにこだわっていてはしょせん無理! 
最初からそれは諦めているが、肝心の散歩はというと、カワセミに足が留まったお陰で、たったの2㎞で終わってしまった。
(カメラ:X-T2)
(レンズ: XF18-135mm F3.5-5.6 R JM OIS WR )
(レンズ:*印 XF 100-400mm F4.5-5.6 R LM OIS WR )