歩き始めは風が冷たくて寒さを感じたが、散歩するにはこの位がちょうど良いと、先ずは家の前の公園を見て、その後役場、横町、上宿、下宿、中川の順番で歩くことにした。
「西井戸入り口」という地名の谷津田への下り口にある町一番の大きなサクラだ。
どうやらサクラの花巡りのラストチャンスだったようだ!
(カメラ : X-T2)
(レンズ:XF18-135mm F3.5-5.6 R JM OIS WR)
千葉の中・北部、いわゆる「北総」の 「酒々井(シスイ) 」という普通の小さな田舎町で、四季折々の自然の情景とか可愛い山野草や小鳥に出会った時の感動を、愛用のデジカメで記録したフォト・ ダイアリーです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2020年10月以降はhttps://imajih.blogspot.com/ に移転し継続します。・・・・・・・・・・・・・・・(写真をクリックすると拡大表示されます)
マイクロバスで山の上まで連れて行ってもらう途中、このハナモモのピンクの花が目に入って来た!
最上部でバスを降り、こんな景色を眺めながらよたよたと散策開始!
桜の花も満開の状態!
海の眺めも心地よい!
うっとりするようなのどかな春の景色!
城が見えるが熱海城かな?
この時期はチューリップと菜の花!
天気も良いし、サクラやハナモモやエリカの花が綺麗で急な斜面も苦にならない!
若かったらなあ・・等と思いながら眺めた景色!
「やれやれ、海が見えて来たので終着点が近そうだ!」・・と、ちょっと汗ばんできたのでホッと一息。