見るとシモツケも一気に開花が進んでいるのでびっくり、急いで記録に残さねば・・・とカメラに400mmズームを装着した。
一気に咲き始めたキョウカノコ!そしてこっちが
シモツケ! そういえば先日作った花暦ではどうかなあ?・・と見てみると、両方とも5月下旬からとなっていたので今年は早めの開花なのかもしれない。
これはキョウカノコのズームアップ!
そしてこれはシモツケのズームアップ! 一方、数日前からキョウカノコの近くの茂みで一足先に咲き出していたのは
このドクダミ! これが咲き出したということは・・・と、花暦ではドクダミが5月中旬なので日当たりの悪い裏庭では今頃咲き出すかも・・・と行ってみると、
この八重のドクダミも咲いていた! ふと思い出したのがホタルブクロのこと。 花暦のホタルブクロは下旬なっているが、数日前、蕾を一杯付けているのを見たので見てみると、
やっぱりこの暑さで一気に開花したらしい! それにしても急な真夏のようなこの暑さ、花にとっては良いことかもしれないが、年寄はとても付いて行けるものじゃない!
ほんとに歳とともに寒いのも暑いのもこたえるようになってきた。
(カメラ:X-T1)
(レンズ:XF 100-400mm F4.5-5.6 R LM OIS WR)