これは毎年四月末になると咲きだすタツナミソウだが、これから厳しい冬が来るというのに何を間違えたか早々と咲いている!見回してみると、お隣とのフェンス際にも
普通なら5月初旬に咲くはずのカンパニュラ・アルペンブルーが咲いていた!
庭に置いてある鉢植えのつつじも咲いている! 今頃つつじが咲いてるぞ! ・・と奥方に言うと、それはアザレアという西洋つつじよ!・とは言っていたが、今頃咲くとは・・・。
一方、これは早くも咲きだしたサクラソウ!
例年だと一月後半から2月に咲きだすオキザリス・バーシカラーも今にも咲きそうだ!・・と思ったが、「もう随分前から晴れると咲いてるのよ!」と奥方が教えてくれた。そういえばこの花は陽が陰ったり曇りの日は傘のような花を閉じてしまうのだ。
いつも咲くのが遅い我が家の椿まで今年はもう直ぐ咲きそうなのでびっくり!
このヒメツルソバ(ポリゴナム)だけは例年通り庭のあちこちに盛大にはびこりだした!
庭の所々に勝手に生えたマンリョウも例年通り真っ赤な実を付けていてなんだかほっとする!(カメラ:X-T1)
(レンズ:XF60mm F2.4 R Macro)







別の一羽は上で何か言っている!
















