庭にも秋が来ている!!・・と気がついてから既に10日が過ぎてしまったこの日、ここ数日の晴天で野道も乾いて歩きやすくなったかも・・・と、久しぶりに重いカメラをザックに入れて田園を歩いてみた。
歩き始めるとさすがに足が重かった。 30分もすれば慣れるだろう・・・と思ったが、なかなかどうしてそうは問屋が卸さない。
ようやく街外れに差し掛かり、農家の前で足を止めた。 庭のお花が目に入ったので休憩を兼ねてカメラを取り出した。



雑草のように咲いてるけど好きな花の一つ。
耕作放棄された谷津田に降り、里山沿いの小径を行くと、

里山にも秋が来てることを実感。
更に小径を進むと前方に見えたのは

そう言えばこの花の始まる季節だった!

荒れた谷津田を通り抜け、里山を超えて向かったのはツリフネソウの群生地。





アップで撮ろうかと思ったが疲れてレンズ交換が面倒になり止めにした。


里山の斜面に咲いていたのは

ずいぶん久しぶりの対面だ!

さらに里山の縁を行くと


例年ならこの時期は風車のような種を付けてるんじゃなかったかなあ・・・。







今日は思いもよらず7㎞近くの秋満喫の散策となったが、おかげでくったくた! 何か月ぶりにこんなに歩いたのか思い出せないが、でも思い切って出て来て良かった。
天候不順で狂っていた季節感がこれで一気に挽回したような気分になれたから!
(カメラ:EOS 5D MarkⅡ)
(レンズ:EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM)