2015年6月28日日曜日

ヤマユリが咲き出した川村美術館

何か写真を撮るものが無いかなあ・・・と思案していたら、10日くらい前に川村美術館のホームページを見た時、「大賀蓮が咲き始め今月末ごろが見ごろ」と出ていたことを思い出し行ってみることにした。
前回来た時から自然園散策は200円のチケットが必要になったのでチケットを買って園内に入ると、美術館前の池の縁に花を付けて立つている合歓の大木に先ず目が留まった。

それにしても大きな樹だ!・・・と感嘆。

大きな合歓の木と水鳥の何とものどかな風景! 

早速大賀蓮の咲く蓮田に向かって林の中を往くと何やら白い大きな花なんとヤマユリが咲いてるのだ!

もうこの花が咲くとは随分早いような気がするが、我が家の庭のも蕾が大きく膨らんできているから今年は早いのかも・・。

未だアジサイも綺麗!アジサイを覗いていたらクマバチが飛んできた!

ビョウヤナギもまだ咲いている! 

ヤブカンゾウも咲いてる! 今年はやけに早く咲き出してような気がするがどうだろう?

それにしても今年はアジサイが何時になく見事で綺麗!

そしてこの左手の低地にあるお目当ての大賀蓮の蓮田に行ってみるとなんと、この今にも散りそうな蓮の花が一輪だけだったのにはびっくり! 今年は全くの外れ年のようだ。

隣の池を覗くとこちらは睡蓮が綺麗に咲いていた。 

近くの花壇に咲いていたキンシバイの花を撮ろうと思ったら、可愛いカマキリの子供を見つけた! 

 次にミソハギが咲いていたのでレンズを向けるとそこにトラマルハナバチがやって来て花から花へ忙しく飛び回っていた! 

しばし眺めた後上の休憩所で一休み。蓮を見に来て当てが外れ、仕方なく?睡蓮の花を眺める人達が見える。 

*ベンチで休憩中、見上げた樹の枝にノシメトンボを見つけた!

そこを後に駐車場へ向かうと、*未だ咲き残るこのシモツケを見つけレンズを向ける。ここにも小さなハチが飛んできていた。 このハチは何だろう?

*林の中ではこのハグロトンボを見つけた!

*この桔梗の花を最後に、帰途に就いたのだった。 
大賀蓮にはちょっと裏切られた気分だったがヤマユリが咲いていたお蔭で満たされました。

(カメラ:X-T1)
(レンズ:XF18-55mm F2.8-4 R LM OIS  & *印 FX55-200mm F3.5-4.8 RLM OIS)

2015年6月23日火曜日

「もじずり」の季節到来!

おおよそ2週間前に町の総合公園でもじずり(ネジバナ)が咲き始めていたのを見たが、そこの合歓の木は蕾が出始めたばかりだった。
もじずりの最盛期は合歓の花が咲く頃なので楽しみに待っていたのだが、昨日「近所の合歓がさいてたわよ!」と奥方が言ってたので、今日早速見に行ってみることにした。

総合公園の谷底のグランド際に行ってみると なるほど大好きな合歓の花が咲いていた!
羽の扇子を広げたような合歓の花は雨に濡れると形が崩れて見る影もなくなるので、雨が降る前に撮っておかないといけない!・・・とせっせとシャッターを押し続けた。

この合歓の花、惜しいことに色が薄くて今一冴えないが、 それでもこの優しげな雰囲気はなかなか良い!

200mmズームを効かして撮ってみる。 終わった花も見えるが未だ未だ蕾も多いのでしばらくは楽しめそうだ。

今度は200mmズーム一杯で撮った花のアップ。 こんな形の派手な色の熱帯植物があるが、やっぱりこの合歓の花に惹かれてしまうのは日本人の遺伝子のせいかも・・・。

この花が咲いてるからにはもじずりもあるはず・・と草むらを見回すとあちこちに咲いているのが目に入ったのでこの花巡りを始めた。

ブタナと一緒に咲いていたもじずり!。

並んで咲いていたもじずり! 大きい方と小さい方のいわくありげな面白い取り合わせ!

こちらはニワゼキショウと何か語り合っている雰囲気!

これは綺麗なネジを巻いている! 

寄り添って咲いてる微笑ましい姿もある!

このもじずりは空に向かってはつらつと伸びている! 

今日は最盛期を迎えたもじずりを堪能してここで終了。

これは公園入口の古墳。 この日はやけに蒸し暑い日だったが、ブタナの黄色い花を見ると一層暑さを感じて汗が噴き出した。 
いよいよ出歩くのが容易でない季節になってきたようだ。

(カメラ:X-T1)
(レンズ: FX55-200mm F3.5-4.8 RLM OIS)

2015年6月21日日曜日

ムラサキシキブ開花!

今年は暑くなるのが早かったことと、梅雨時の天気がうっとうしくて滅多に出歩くこともなく家に閉じこもることが多かったせいか、 昨日久しぶちに都会に出かけたので今朝は疲れが残ってぐったりした感じ。

何気なく窓際を眺めていたら鉢に植えてあるネジバナの小さな花が大分咲き揃っているのが目に入った。 
10日くらい前に総合公園で今年最初のネジバナを見たが、我が家の庭でもようやく咲き出したのだ!

ひょろひょろと30㎝位に丈を伸ばした2本のネジバナが可愛い!

5mm程度の小さな花だがアップで見ると確かにラン科の花らしい形をしている!

ところでネジバナは昔の人はモジズリ(捩摺)と呼んだらしい。 何だかその呼び方に情緒を感じて今後はそう呼びたくなってしまった。 

その時、奥方が「ムラサキシキブが咲いてるわよ!」と言ったので裏の方に行ってみると、なるほど可愛い小さな花が咲き出していた!

今頃咲くことをすっかり忘れていたが、この小さな花も可愛くて好きなのだ。

花の大きさに比べて長い雄蕊も又可愛い!

 それはともかく、最近は花の咲く時期を思い出せなくなって、咲いてから気が付き驚くことが多くなり、そのたびに歳を感じて情けなくなる!
  (カメラ:X-T1)
(レンズ: XF60mm F2.4 R Macro)

2015年6月20日土曜日

千葉公園の大賀蓮

今月初め、大賀蓮の様子が気になって千葉公園のホームページを覗くと、「今年は例年より一週間早く咲き出した」と出ていた。
ところがなんと、その後1週間経っても新たな情報が出てこなくてやきもき。 
去年は19日に見に行ってるのに思わしくない天気が続いて気が気でなかったが、長期予報で20日だけは晴れると出ていたので写真友達と決行することにしたのだった。

千葉駅から歩いて10分位か、爽やかな空気と青空が心地よい千葉公園に到着。
早速池の対岸の蓮池を望むと お目当ての蓮田は未だ8時前というのに凄い人!
今日は土曜日だし久しぶりに気持ちの良い青空になったから当然かもしれないが、こんな人出を見たのは初めて!

人が多い割に花の数は未だ少な目。

比較的花の密度が高い場所にレンズを向けたのがこの写真。

これは咲いてから一日二日経っている花。

これは咲いたばかりのようだ! 

これから次々に咲き出しそうな蕾もある!

バトンタッチする花!

今朝咲き出したばかりの初々しい花!

それにしてもほんとに人が多い!

今日は楽器の演奏があったりゆるキャラが現れたり、いろいろイベントも盛り沢山!

今時珍しい青空が嬉しい蓮の花巡りでした!

帰り際、この時期池のほとりに群生する雑草ワルナスビの花を今年も記念撮影。

入り口近くに植えてある、他ではあまり見かけないちょっと珍しい綺麗なアジサイにもご挨拶。このような八重咲も珍しい!

この色も神秘的!

この花の色も他ではあまり見たことが無い。

これは何とも可愛い花!

こんな優し気な花も良い!

新鮮な印象の花の群生!

紫陽花としては珍しい印象の極めつけ。 こんな色の花も初めてでした。

(カメラ:EOS 5D MarkⅡ)
(レンズ: EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM)