博物館下の駐車場に車を停めて梅林に向かうと、苔むした老木のせいかあまり花つきは良くないようだ。
ここは成田空港南端に近い。時折轟音とともに着陸態勢の大きな飛行機が頭上をかすめて飛んで行く!
芝山仁王尊の裏手、芝山はにわ博物館への斜面の梅林
登って行くと奇麗に咲いているラッパ水仙が迎えてくれた。上部に行くと結構綺麗に咲いている樹が見えてきた。
ピンクの梅の花がきれい!
この白い花も綺麗!
逆光に輝く古木の梅の花が何とも綺麗!しばらく梅の花を眺めた後、近くの芝山仁王尊に向かう。
ふと本堂下の池を覗くと、メダカの群れが目に留まる!本堂で参拝を済ませ、梅の花が見える三重塔の方へ行ってみる。
青空に梅の花が映えて美しい!
子授けの神様として、また安産の神様として信仰を集めているという三重塔の脇にある山王社の前の梅も奇麗だ!
これは仁王門脇の咲く梅の花!*
これはその近くで見つけた今シーズン最初に出逢ったスミレ! うかつにも後ピンになっていることに気付かず撮り直しをしてなかったのが残念。 ともかく記念として記録しておくことにした。*(カメラ:X-T1)
(レンズ:XF10-24mm F4 R OIS & *印⇒ FX55-200mm F3.5-4.8 RLM OIS)