2013年3月31日日曜日

大桜偵察行

午前中いっぱい降っていた冷たい雨が午後になって小降りになり、2時ごろになって外を見たら雨は止んでいたので吉高の大桜の様子を家内と二人で偵察に行くことにした。
 東京の友人を誘って撮りに行くことにしていた大桜が一昨日咲き始めた!・・という情報を得たのだが、昨日も今日も雨、明日は晴れるが明後日・明々後日は又悪天候が続くというので何時行けば良いのかそのタイミングを計りかね、見てくるしかない・・・と思ったのだ。
  冴えない天気ながら新緑が萌えはじめた里山に山桜が咲いている! この分だと同じ山桜の吉高の大桜もだいぶ咲いてるかも・・・と期待が膨らむ!

天気が悪いので見物客も少なそう・・・と大桜の生える山の上まで車を乗り入れる。 車を停めさせてもらった山の上の農家の生垣の花が目に留まる! 桜の花か?桃の花か?・・・しばし見とれていたが、やがて気になる大桜が見える畑に足を急がせた。 畑の端から眺めてみると開花して未だ三日目と言う割には結構咲いている! 近くに行ってみると、かなり花が開いていてあまりノンビリ出来そうにない感じ!  アップで見ると五分咲きってところか・・・。 何せこの大桜、数日で葉が茂ってしまうから、晴れる明日を逃したら次に晴れるまでに葉桜になってしまうのは必定! 写真撮るなら明日しかない!・・・と友人に電話することにした。

(カメラ:EOS 5D MarkⅡ)
(レンズ:EF100-400mm f/4.5-5.6L IS USM)

無情の雨!

早くから咲きだした桜の花が満開になっているというのに、今年はちっともお日様が顔を出さない。 今日はせっかくの日曜日というのに、冷たい雨になってお花見どころではなくなってしまい、庭の花達も寒さに震えているのでは・・と、家の窓から400mmズームで覗いてみた。

屋並みの隙間から見える前の公園の満開の桜も、「このまま散ってしまうのか・・・」と嘆いているかに見える。 庭の満開になっているハナカイドウも雨や曇りが続いて下を向いたまま・・・ ハナニラも「お日様さえ出ればわが世の春なのに・・・・」としょぼくれている。 早くから咲きだしたバイモだけは寒さにも雨にも負けずに咲き続けている! 咲きだしたばかりのこのイカリソウは元気一杯! このハナズオウも元気だ! 一方、雨を恵みと筆の穂先のようなアマドコロの新芽が凄い速さで伸びている!  裏庭の棚に絡まるミツバアケビを覗いてみたら、おびただしい数の花を咲かせていてびっくり! 今年も実りの秋が楽しみだ。 モミジの樹には小さな若葉が芽を出していた! 隣の庭の白樺の樹には若葉だけでなく既に花の穂が幾つも下がっていた。 通りの向こうの家のフェンスの下に、この寒さで咲くのを躊躇しているチューリップの花が見える! お日様さえ出れば何時でも花開く準備は整っているようだ。

(カメラ:EOS 7D)
(レンズ:EF100-400mm F4.5-5.6 IS USM)

2013年3月28日木曜日

ヤシオツツジが咲いた!

暖かい日が続いていたのに昨日の夜は又急に寒くなって、一度止めていた暖房を又使ったが、今朝は幾分気温が上がって又暖かくなったのでほっとした。 今年は寒暖の差が大き過ぎて付いて行くのが容易じゃない。 

朝、窓を開けた時、庭を見て思わず「おっ!」と声を出した。 というのは・・・
今年は花付が悪いので諦めかけていたこの「ヤシオツツジ」が開花していたのだ! 庭に出てみると、このニリンソウも咲きだしていた。 裏庭のはどうかと覗いてみると、こちらでも咲いている! 今年はなにもかもほんとに早い! 先日咲いていた植木鉢に生えたジロボウエンゴサクが又花を付けている! 小さな雑草だが懸命に咲く姿に感動する。 庭のあちこちにこのスミレの花が見える! これも雑草、生命力の旺盛さにはいつも驚かされる。 先日芽を出した綺麗な色がお気に入りのアマドコロが随分大きくなっている! ひょろひょろと伸びた新芽、これもお気に入りのナルコユリ。  ハナズオウのピンクの花が咲きだした! 米粒のような小さな蕾の塊を見つけてから未だ1週間程度と言うのに・・・。

(カメラ:EOS 5D MarkⅡ)
(レンズ:EF100mm F2.8マクロUSM)

続 町内の花見!

今日は暖かい! 昼を過ぎると4月下旬のようなポカポカ陽気になったので、先日見残した町外れの桜並木を買い物がてら家内と二人で見に行くとにした。 

住宅街の外れを流れる中川に向かって歩いていると、おびただしいスミレの花が道路と縁石の継ぎ目に咲いていてびっくり! 人家の庭木を眺めたりしながら歩いていたら、上空に飛行雲を発見! 地上は汗が滲むほど暖かいのに上空は未だ結構寒そうだ。 中川の縁に出て、このように満開の桜並木を歩く。 中川と言っても風情の無い用水路だが、越して来た35年くらい前に植えられて大きく育った桜並木の花だけは立派になっている。 こんなに早く咲き揃うのは9年ぶり、今年は花見の宴会も準備が間に合わないところもあるらしい。 この並木道、国道51号線脇からJR成田線の線路まで約400mに渡って続いているから結構見応えはある。 今日あたりがピークのようで、道路には既に散った花びらがあった。 ゆっくり歩いて15分位か、花見を堪能して帰路に着いた。 JR酒々井駅の駅前、ケヤキの若葉がだいぶ大きくなっている! 電柱の下で咲いているのは何処にでもある雑草のオランダミミナグサ、 咲きだしたばかりなのか元気いっぱいだ! 成田線の跨線橋から眺めたありふれた風景、こんな所にもこの時期だけののどかな雰囲気が感じられて心地よい。
この暖かさだと吉高の大桜が咲きだすかも・・・と気になりだして来た。

(カメラ:EOS 5D MarkⅡ)
(レンズ:EF24-70 F4L IS USM)

2013年3月26日火曜日

菜の花とサクラの饗宴

異常な暖かさで桜の花が早々と開花したが、土曜日以降の急激な気温の低下で花はしばらく咲き続けそうな雰囲気になってきた。 9年前の2004年にも3月21日に家の前の公園の桜が咲きだして数週間咲き続けたことがあったが今年もそんな気配だ。
今朝も風が冷たくて寒かったが、天気が良いので花を探してどこかに行ってみようと家内と二人で近くの公園の前の駐車場へ。

公園の桜並木は満開に近い状態で足踏みしているようだ!

車に乗って、さて何処に行ってみようか・・・と話していたら、家内が成田ニュータウンの桜並木が綺麗かも・・・と言ったのでうなずいてそっちに向かった。 その途上、甚兵衛公園の菜の花の様子を見てこようと寄り道。 公園の駐車場に着いて菜の花畑を見ると黄色に染まってる! 例年だと4月が見頃なのだが・・・・。 公園のが今盛り!  ここで桜の花が咲いてる時に菜の花を見るのは初めてだ! 広角レンズを着けて来て正解だった。 未だだと思ってた菜の花畑、この広々感が出せると良いいなあ…と思いながらシャッターを押す。 寒いけど天気が良いので綺麗に見える!

が、この黄色い色を見たままに現像するのに苦労しそうだなあ・・・等と思いながらそこを後にした。 
さーてニュータウンへ行くか!・・と走り出した時、昔通勤途上にあった成田園芸高校に見事なサクラ並木があったことを思い出し行ってみると・・・ 見事な桜の花に囲まれた学校は成田西陵高校と言う名になっていた。 ここの桜は貫禄のあるかなりの老木、学校が創設された明治の頃から咲き続けているのだろうか・・・ すれ違うのも大変ながたがたの狭い道はいつの間にか立派に舗装され、桜並木が一層綺麗に見えるのは嬉しい限り!

この後、成田ニュータウンの見事に咲いた桜並木を車窓に眺めた後、家路についた。

(カメラ:EOS 5D MarkⅡ)
(レンズ:EF17-40mm F4L USM)

庭のイカリソウ開花!

午前中は甚兵衛公園の菜の花成田西陵高校の桜の花を堪能して来たが、汚れた車の今月3回目の洗車で一汗流す。 この季節は強風で巻き上がった砂塵を粘着性のある花粉が車にこびり付かせ、ちょっと払ったくらいでは落ちないから始末に負えないのだ。 
水栓からホースを伸ばしたりしていたとき・・・・ 気温が下がって咲き始めたまま躊躇しているこのハナカイドウの樹の下で この小さなイカリソウの花がいつの間にか咲いていた! イカリソウがこんなに早く咲きだしたのは初めてじゃないかなあ・・・・と調べてみたら、ここ5年間で4月4日以前に咲いたことは無い・・と分かった! 毎年の事だがこの花の姿を見ると無性に懐かしさがこみ上げる。 小学2-3年生の頃、里山で遊んでいた時出会ったこの変わった花の印象が忘れられないからだろう。 背たけが15cm位と小さいのでなおさら愛らしい!

(カメラ:EOS 5D MarkⅡ)
(レンズ:EF100mm F2.8マクロUSM)  

2013年3月23日土曜日

町内の花巡り

このところの暖かさで町内の桜が一気に咲いてしまった感じ! 例年に無く早かったので急いで見ておかないと見損なうかも・・・と気になっていたのだが、今朝は一転冷たい風が吹いて寒いくらい。 天気予報では午前中は晴れるが午後から天気は崩れるというので朝のうちに町内を一回りしてくることにした。
先ず向かったのは家のすぐ近くの「上が作緑地」だ。

朝日に照らされ3-4分咲きの桜の並木は数日で満開になりそうだ!

役場前の通りを行き51号線へ抜ける交差点に差し掛かり工事中の中央公園を見上げると・・・ 周囲に植えられたが結構咲いている!  桜と同時に昔はここの大きく枝垂れたユキヤナギが見事だったが、最近は小さく刈り込まれることが多くなったのでつまらない。 ふと、道路の縁石の継ぎ目にこのスミレが咲いているのが目に入った。 こんな情景はよく目にするのだが、見る度にその健気な姿に感動する。 土手の上ではこのカラスノエンドウも咲いている! この花の最盛期はもう直ぐのようだ。 又縁石の継ぎ目に何か咲いてる・・・と覗き込むと、それはこのムスカリの花! こぼれ種から育ったようだ。 町の街路樹の根本にはこの黄色い水仙が今盛り! 何の加減か時折「おっ 綺麗!」とシャッターを押すことがある。

役場を通り過ぎて「中央台入口」交差点へ行くと、突き当りの家の広い庭の・・・ 何本もある大きながそろそろ満開になりそうな雰囲気だった。

交差点を左に曲がって行くとそこには・・・ 毎年見るのを楽しみにしているあの枝垂れ桜が既に満開になっていた。 個人の家の庭とは思えぬほどの見事さに感嘆するばかり!

今度は反対方向の旧成田街道に向かった。 街道沿いの八坂神社に行ってみると・・・ 河津桜がもう葉の緑がだいぶ目立つようになっている! 右手の紅梅はもう完全に終っているし、今年はほんとに異常でこれからどうなってしまうのか気がかりこの上ない。 旧成田街道を横切り、昔ながらの生垣が続くどこか懐かしい田舎路に入る。 畑の向こうに生える大きなクスノキブランコが見える! ここで遊ぶ児等の歓声が聞こえてきそうな雰囲気が羨ましくさえ感じられる。 酒々井町立中央保育園に出る。 ここの大きな桜の樹も既に3-4分咲き! 数日でこれも満開になりそうだ。

そこから更に行き、運動場から少年野球の歓声が聞こえる酒々井小学校にやって来た。 明治時代の開校と言うからここの桜は樹齢100年以上、今年も見事に花を付けている! 小学校近くの生垣で毎年春になると目を凝らして探すのはこのウグイスカグラの小さな花! 今年は何時になく花の数が多くてびっくり。 旧成田街道に面した小学校正門前のの樹も道行く人の目を楽しませている。

何だか雲行きが怪しくなってきた。天気予報が当たっようなのでこの先は諦めて帰ることにする。 歩道橋を渡って行く通学路も道草を食うには結構楽しい小路。 このミツマタも花を咲かせ始めている! 道端ではハナニラがあちこちに咲いている! ついこの前まで固い蕾だったキブシ、何時の間にやら萌え木色の花房を整然と下げている! 傍らの樹陰ではキイチゴの一種、モミジイチゴが早々と花を付けている! 暗くてピンボケになったけど嬉しいので記録しておくことにした。
それにしても今年はまるで北国のよう、何もかも一斉に始まって一斉に終わりそう!

(カメラ:EOS 5D MarkⅡ)
(レンズ:EF17-40mm F4L USM)