2009年1月29日木曜日

霧雨の坂田ケ池

今日は朝からどんより雲って冴えない天気だったが、定期検診日で奥方を病院に送ったついでにパンダガモがそろそろ来ていないか気になっていた房総風土記の丘の坂田ケ池に行ってみた。
里山の木立の中を下って今にも降りだしそうな坂田ケ池を見渡してみるが、今日もやっぱりパンダガモの姿は見当たらない。
周囲を歩いてみると目に付くのはこの「ハシビロガモ」の集団。 幅広の嘴を水面に突っ込んでぐるぐる泳ぎ回っている。 これはきっと水中の餌を泳ぎながら漉し採っているに違いない。
この「オオバン」も良く目立つ。 真っ黒な体に鼻の頭だけ真っ白だから目立つのも当たり前。
目立つと言えばこの「コガモ」も負けてはいない。 体が小さい割りに派手な模様でよく目立つ。

この池ではこの他「マガモ」と「カルガモ」が常連だが、何と言ってもあの「パンダガモ」が姿を現さないことには・・・と、ちょっと気落ちしながら霧雨が降る始めた枯れた芦原の脇を歩いていた時、その中から“チャッチャッ!チャッチャッ!”とウグイスの地鳴きが聞こえた。 
目を凝らしていると芦の中を飛び回るウグイスを見つけカメラを構えるが芦が邪魔してなかなか撮れない。 数十回シャッターを押したが何とか姿を確認できたのはこの一枚だけだった。 庭にまで来て鳴く身近な鳥だが、この鳥ほど写真を撮るのが難しい鳥も珍しい。