2007年2月12日月曜日

川村美術館の春

今日は昨日と打って変わってポカポカトした穏やかな天気になった。 こんな陽気なら年寄も出歩けるに違いないと、この時期毎年訪れる川村美術館の庭園に母親を連れて行くことにした。
我が家周辺ではもう咲き終わっているのだが、里山に囲まれたこの辺りは寒いのか、庭園に下る坂道の脇にはちょうど咲き出したロウバイが陽の光に輝いていた。
更に行くと、フクジュソウが目に入った。 何も無いこの時期、真っ先に咲き出す鮮やかな黄金色のこの花には何時も元気を貰うような気がする。
木漏れ日の射す林の中の道端のいつもの場所、見ると今年も可憐なユキワリソウが咲き出していた。
そういえばセツブンソウも咲いてるに違いない・・と何時もの場所に行ってみる。 すると探すまでも無く、あの清楚な花が見つかった。 あの星野や秩父の群落を思い出して懐かしさがこみ上げる。


この美術館の池でオシドリが観察されたとインターネットに出ていたのを思い出し、早速池の近くに行ってみる。
日向はポカポカと暖かかったが、 池の近くは思いのほか風が冷たかった。
噴水の波紋の中を白鳥が泳ぎ、対岸の日向で水鳥が日向ぼこをしている。 だが何処にもオシドリの姿は見えない。


今日は何処かに行って留守なのかなあ・・・と諦めかけたとき、樹陰の岸辺で小さな水鳥の泳ぐ姿。 
遠くてよく見えなかったがとりあえず望遠レンズで覗いてみると、これがなんとオシドリだ!
夢中でシャッターを押していたが、ふと岸辺にレンズを向けたとき、そこに何羽ものオシドリが群れているのが目に入った。
こんなに居るとはびっくり、そういえば何時も情報を送ってくれる方の写真の中に群れてるのがあったが、あれは此処のオシドリかも知れないなあ・・と思った。