昨日の夜、雨戸を閉めていたら窓辺の梅の樹に絡まっているカラスウリの花が咲き始めていることに気が付いた。
昔、散歩で採取してきた蕾が夜になって咲いたのを感激して撮ったことを思い出した。
久しぶりに又撮ってみようか!・・・と花を採取して、小さな一輪挿しに生けてみた。
これがその花の写真!
採取するのが早かったのか、未だ花が開ききっていないのが残念だった。
そして今日も又、陽が沈んで暗くなった庭にカラスウリが咲いていることに気が付いた。
昨日より陽が沈んでから時間が経っていたので花が見事に開いていて、これは是非とも撮っておかねば・・・と撮ってみた。
ほんとは樹に絡まって咲いているところを撮りたいのだが、フラッシュを焚いた写真は好きでないし、照明を用意するのも面倒。 何より藪蚊の猛襲があるので諦めざるを得ないのが少々心残り。
(カメラ:X-T2)
(レンズ:XF18-135mm F3.5-5.6 R JM OIS WR)
2017年7月19日水曜日
2017年7月7日金曜日
七夕の庭の花!
昨日の小旅行の疲れが残っていたこの日は七夕、老夫婦にとってはいつも通りの何も変わらぬ一日だったが、ふと冷房を効かした部屋の中から庭を見ると、一昨日咲き出したばかりのヤマユリが既に満開になっていて、親父の命日が近いことを知らせるかのようだった!
三日目にして既に満開のヤマユリ!
南アフリカ原産だけあってこの暑い時期に咲き始めた意外に涼し気なルリマツリ!
もう終わったかと思っていたアストロメリアが未だ咲いている!
そしてついに我が家のキキョウも咲き出した!
お隣の花が早くから咲き出したのでなかなか咲かない我が家の花にやきもきしていたのだ。
それにしても今年の夏は空梅雨でやけに暑い!
こう暑くては熱中症が怖くて散歩に出る気が起こらないが、運動不足での肥満も心配になって来た。
(カメラ:X-T2)
(レンズ:XF18-135mm F3.5-5.6 R JM OIS WR)
三日目にして既に満開のヤマユリ!
南アフリカ原産だけあってこの暑い時期に咲き始めた意外に涼し気なルリマツリ!
もう終わったかと思っていたアストロメリアが未だ咲いている!
そしてついに我が家のキキョウも咲き出した!
お隣の花が早くから咲き出したのでなかなか咲かない我が家の花にやきもきしていたのだ。
それにしても今年の夏は空梅雨でやけに暑い!
こう暑くては熱中症が怖くて散歩に出る気が起こらないが、運動不足での肥満も心配になって来た。
(カメラ:X-T2)
(レンズ:XF18-135mm F3.5-5.6 R JM OIS WR)
2017年7月6日木曜日
高齢クラスメートの一泊旅行!
7月5日(水曜日)
この日、はらはらしながら見守っていた韋駄天台風が昨夜のうちに何事もなく通り過ぎ、ほっと胸をなでおろして新宿バスタに向かった。
とは言っても初めての場所なので戸惑いながらやっとたどり着いたバスタは各地に向かう高速バスを待つ人々で大賑わい、なかでも外国人の姿が多いのには驚いた。
62年前に入学した狛江村立狛江中学校のクラスメート11人が、「何時会えなくなるか分からぬから会える時に会っておこうよ!」・・という趣旨の河口湖への一泊旅行に出かけたのだ。
河口湖に向かう高速バスは高齢者にとっても快適そのもの、雲が多くて車窓の景色はあまり期待できないと思ったが、折を見てスマホでスナップ写真を撮ることにした。
大月インターから富士吉田に向かう頃、車窓に富士山が姿を現した!
今日は駄目かと思っていた富士山が見れて感激!
新宿を出て1時間半程度でバスは富士急大月線の富士山駅前に到着。
近くで昼食後、迎えのバスで桂川河畔のホテル鐘山荘に入ったのはチェックインの1時間半くらい前。
その間、お茶室で茶菓など頂いたりした後広大なホテルの庭園を散策した。
庭園の散策路にあるお休みどころ。ここではふるまわれた甘酒を堪能。
ホテルの庭園を流れる桂川! 相模川の源流だそうだ。
散策路に咲く紫陽花! さすがに富士山麓、一月遅れ位の季節のようだ。
3時のチェックインで8階の部屋に入ると、
一杯やりながら昔話に花を咲かせる中、部屋の窓から富士山が目の前に見えていた。
楽しい晩餐会の後は川辺でホタルを鑑賞したり、
「霊峰太鼓ショー」なるホテルのアトラクションを楽しんだのだった。
7月6日(木)
この日、チェックアウトした後、チャーターしたマイクロバスで「かぶと造り」の茅葺民家で有名な西湖いやしの里根場と河口湖湖畔のハーブ園を訪れた。
風情のある茅葺民家!
台風の災害で消滅した集落を復元したそうだ!
こんな情景は子どもの頃を思い出す!
タイムスリップした感じ!
雲間に姿を現した富士山に感激!
昼食のレストラン下、西湖の景色! 聞いたらここからは富士山は見えないそうだ。
最後に立ち寄った河口湖畔のハーブ園。 ラベンダーが綺麗に咲いていたが、次第に増えてきた雲に陰っていた。
出来るだけ軽装で行こうと思ったが、台風一過の素晴らしい天気になるかも・・と言う期待から愛用のカメラをザックに忍ばせていた。
でも結局それは使わずじまい、もっぱら手軽なスマホで通してしまったが、これが思いの外良い感じで撮れていたのでびっくりだった。
このスマホのサイズが6x12cmと小型なのもスナップ撮影にはうってつけ! 気軽に撮れて大助かりだった。
カメラ:iPhone SE
(画素数:4000x3000P、f:2.2、5倍デジタルズーム、手振れ補正付き)
この日、はらはらしながら見守っていた韋駄天台風が昨夜のうちに何事もなく通り過ぎ、ほっと胸をなでおろして新宿バスタに向かった。
とは言っても初めての場所なので戸惑いながらやっとたどり着いたバスタは各地に向かう高速バスを待つ人々で大賑わい、なかでも外国人の姿が多いのには驚いた。
62年前に入学した狛江村立狛江中学校のクラスメート11人が、「何時会えなくなるか分からぬから会える時に会っておこうよ!」・・という趣旨の河口湖への一泊旅行に出かけたのだ。
河口湖に向かう高速バスは高齢者にとっても快適そのもの、雲が多くて車窓の景色はあまり期待できないと思ったが、折を見てスマホでスナップ写真を撮ることにした。
大月インターから富士吉田に向かう頃、車窓に富士山が姿を現した!
今日は駄目かと思っていた富士山が見れて感激!
新宿を出て1時間半程度でバスは富士急大月線の富士山駅前に到着。
近くで昼食後、迎えのバスで桂川河畔のホテル鐘山荘に入ったのはチェックインの1時間半くらい前。
その間、お茶室で茶菓など頂いたりした後広大なホテルの庭園を散策した。
庭園の散策路にあるお休みどころ。ここではふるまわれた甘酒を堪能。
ホテルの庭園を流れる桂川! 相模川の源流だそうだ。
散策路に咲く紫陽花! さすがに富士山麓、一月遅れ位の季節のようだ。
3時のチェックインで8階の部屋に入ると、
一杯やりながら昔話に花を咲かせる中、部屋の窓から富士山が目の前に見えていた。
楽しい晩餐会の後は川辺でホタルを鑑賞したり、
「霊峰太鼓ショー」なるホテルのアトラクションを楽しんだのだった。
7月6日(木)
この日、チェックアウトした後、チャーターしたマイクロバスで「かぶと造り」の茅葺民家で有名な西湖いやしの里根場と河口湖湖畔のハーブ園を訪れた。
風情のある茅葺民家!
台風の災害で消滅した集落を復元したそうだ!
こんな情景は子どもの頃を思い出す!
タイムスリップした感じ!
雲間に姿を現した富士山に感激!
昼食のレストラン下、西湖の景色! 聞いたらここからは富士山は見えないそうだ。
最後に立ち寄った河口湖畔のハーブ園。 ラベンダーが綺麗に咲いていたが、次第に増えてきた雲に陰っていた。
出来るだけ軽装で行こうと思ったが、台風一過の素晴らしい天気になるかも・・と言う期待から愛用のカメラをザックに忍ばせていた。
でも結局それは使わずじまい、もっぱら手軽なスマホで通してしまったが、これが思いの外良い感じで撮れていたのでびっくりだった。
このスマホのサイズが6x12cmと小型なのもスナップ撮影にはうってつけ! 気軽に撮れて大助かりだった。
カメラ:iPhone SE
(画素数:4000x3000P、f:2.2、5倍デジタルズーム、手振れ補正付き)
2017年7月2日日曜日
川村美術館の大賀蓮!
この日、大賀蓮やアジサイが綺麗かも・・・と、既に気温が30℃近くになっていたが久しぶりに川村美術館に行ってみることにした。
もしかするとヤマユリも咲き始めているかもしれないとの期待もあった。
日曜日だったこともあって何時もより車が多い美術館の駐車場に車を停め、すぐさま館内の自然散策路のチケットを買って入場。 美術館前の池に来てみると、
池の縁の大きな合歓の樹が花を付けていた!
遠くて好きな花が良く見えない。これを思い出してれば望遠レンズを持って来てたのに・・と残念がる。
予想通りヤマユリは咲いていた!
ここのは咲くのが早い!
ここの樹陰に咲く紫陽花の雰囲気がお気に入り!
昔、八ヶ岳の杣道に咲いていた紫陽花を思い出すのだ。
これは庭園の小流れの縁に咲いていたビョウヤナギ!
道端で見つけたネジバナ!
紫陽花が綺麗な蓮田への道!
蓮の花を見るには遅い11時ごろ、大賀蓮が咲く蓮田に到着。
この時間でも未だカメラマンがいた。
とりあえず綺麗な花を探して撮影開始。
華やかさと上品さが蓮の魅力!
ほんとに綺麗だ!・・と感嘆してしまう。
蓮田の際にヤブカンゾウが咲いていた。もう夏なんだ!
睡蓮の咲く池の縁に咲いていたミソハギ!
これは雰囲気のあるハンゲショウ!
咲いてる!・・と小躍りしたアサザ。
この後額や背中に汗を流しながらやって来た散策路の出口。
そこに咲いていたのはこのキキョウ!
もうこの花の季節だったか・・・と嘆息が出た。
(カメラ:X-T2)
(レンズ:XF18-135mm F3.5-5.6 R JM OIS WR)
もしかするとヤマユリも咲き始めているかもしれないとの期待もあった。
日曜日だったこともあって何時もより車が多い美術館の駐車場に車を停め、すぐさま館内の自然散策路のチケットを買って入場。 美術館前の池に来てみると、
池の縁の大きな合歓の樹が花を付けていた!
遠くて好きな花が良く見えない。これを思い出してれば望遠レンズを持って来てたのに・・と残念がる。
予想通りヤマユリは咲いていた!
ここのは咲くのが早い!
ここの樹陰に咲く紫陽花の雰囲気がお気に入り!
昔、八ヶ岳の杣道に咲いていた紫陽花を思い出すのだ。
これは庭園の小流れの縁に咲いていたビョウヤナギ!
道端で見つけたネジバナ!
紫陽花が綺麗な蓮田への道!
蓮の花を見るには遅い11時ごろ、大賀蓮が咲く蓮田に到着。
この時間でも未だカメラマンがいた。
とりあえず綺麗な花を探して撮影開始。
華やかさと上品さが蓮の魅力!
ほんとに綺麗だ!・・と感嘆してしまう。
蓮田の際にヤブカンゾウが咲いていた。もう夏なんだ!
睡蓮の咲く池の縁に咲いていたミソハギ!
これは雰囲気のあるハンゲショウ!
咲いてる!・・と小躍りしたアサザ。
この後額や背中に汗を流しながらやって来た散策路の出口。
そこに咲いていたのはこのキキョウ!
もうこの花の季節だったか・・・と嘆息が出た。
(カメラ:X-T2)
(レンズ:XF18-135mm F3.5-5.6 R JM OIS WR)