2008年4月30日水曜日

ヤマフジが咲き出した!

いよいよ今日で4月も終わり、 今年は春の最盛期を病棟の中で過したせいか、季節が駆け足で通り過ぎてしまったようでなんとなく物足りない気分。 でも明日から5月、となるともうそろそろヤマフジが咲き出してるかも・・と気になりだして早速探しに行くことにした。
途中、既に田植えが終わった田圃の畦に餌を狙う白鷺の姿があった。
側らの畦の草むらを見ると、ナガミヒナゲシが咲いている。 ヨーロッパからやって来て猛烈な勢いで各地に広まったこの花、我が家周辺の畑や空き地とは違ってこんな所で咲いているのを見るとなんとなく新鮮に見えてくる。
田圃を抜け、里山の縁を行くと高い杉の樹の梢に絡まったヤマフジを発見、 未だ咲き出したばかりのようだが望遠レンズで撮ってみた。 



フジの花が見れるということは里山が放置されて荒れている証拠、この花を楽しんでいて良いのか悪いのか・・。
更に行くと今度はコナラの樹に絡んだ藤を見つけた。 毎年この時期は大木に絡んで滝のように咲き連なるフジの花を求めて里山巡りをするのが楽しみである。
ふと、里山の縁に紫の小さな花が咲いているのが目に入った。 ホタルカズラだ! そういえば里山のこの時期はこの花の最盛期でもあったのだ!